渡久地明の時事解説
丹羽春喜教授の新着論文
渡久地明
2007年09月29日 19:43
丹羽春喜大先生の新着論文が9月25日付で3本も一挙公開されている。
http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/
ケインズ政策、デフレギャップ、需給ギャップ、潜在GDP、セイニアーリッジ(シニョリッジ)が分かりやすく解説され、デフレ脱却の方法を極めて明快に示している。
丹羽教授は10年以上まえから同じ主張を述べてきておられ(私は2002年初め頃『カネがなければ刷りなさい』にたどり着いたが)、全然ぶれのない胸のすく論説である。
関連記事
日本の30年来のアヘッド・オブ・ザ・カーブ
観光税に関して ChatGPTの反応
浦添西海岸リゾートの提案とそれにいたる経緯
金融緩和の沖縄への効果
アベノミクスが争点????
MICE債の発行
『経済数学の直観的方法 マクロ経済学編』(ブルーバックス、長沼伸一郎著)読後感
Share to Facebook
To tweet