2011年03月27日 17:51
192 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 08:36:17.22
どうやら日銀引受はなしか。
4月ぐらいに補正がでる。10兆でればいいほうか。
日銀は長期の資金供給はやらないだろうし。
円高傾向が続くってなことなんかな。
193 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 09:22:08.80
■与野党:復興財源で日銀に圧力、是清流の国債直接引き受け論浮上(1)
3月25日(ブルームバーグ):東日本大震災の復興財源をめぐり、
国債を日本銀行が直接引き受けるよう求める声が与野党から浮上している。
財政法は「特別の事由」がある場合を除いて、日銀引き受けを禁じているが、
道路・港湾・空港設備や住宅などの直接的な被害額だけで約16兆-25兆円に上るとされる
未曾有(みぞう)の災害への復興にはこうした例外規定があてはまるとの判断からだ。
「財源は日銀による20兆円の国債引き受けしかない。デフレの時に増税なんてできるわけがない」-。
自民党の山本幸三衆院議員(元経済産業副大臣)は21日、
ブルームバーグ・ニュースの電話インタビューで日銀引き受けの必要性を訴えた。
山本氏は引き受けを原則として禁止している財政法第5条について
「ただし書きによって国会で議決すればできる。
今回のことが特別の事由に当たらなければ何が特別の事由になるのか」とも指摘する。
与党内では「日本銀行のあり方を考える議員連盟」(山岡賢次会長)が18日、
野田佳彦財務相らに独自の提言を提出した。
提言は、復興財源には20兆円の国債増発を提唱。
この際、「国債の日銀直接引き受け」を検討すべきだと指摘。
「昭和恐慌時に高橋是清氏が行い、世界でもいち早く恐慌から脱出させた、世界的にも評価の高い政策」
と同氏の政策にならったものであることを強調している。
194 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 09:22:42.74
▼通貨への信認
政府・日銀は慎重な姿勢だ。日銀の白川方明総裁は24日、参院財政金融委員会で、
東日本大震災の復興経費を賄うための国債発行を日銀が引き受けるかどうかについて聞かれ、
国債の日銀引き受けはやがて通貨の増加につながり、通貨や金融の仕組みの信認を失うと述べ、否定的見解を示している。
25日の衆院財務金融委員会では「どの中央銀行も、国債の買い入れが財政ファイナンスと受け取られると、通貨の信認が損なわれる」と語った。
政府側では、与謝野馨経済財政担当相が18日、ブルームバーグ・ニュースの取材に対し、直接引き受けは「あり得ない」と否定。
野田財務相も同日の会見で、「日銀の直接引き受けは慎重な検討が必要だ」との見解を表明している。
UBS証券の債券ストラテジスト、伊藤篤氏は22日付のリポートで、日銀の直接引き受けについて
「市場による国債の評価が困難になり、かえって悪い金利上昇や格下げのリスクを高めるとみられる」と指摘。
その上で、「震災からの復興、デフレ・ギャップの縮小を目指すのであれば、通常通りの発行を取ったほうがよい」として、
市場を通しての買い切りオペの増額の方が有効との見方を示している。
▼円高対策
こうした考え方に対し、山本氏は21日のインタビューで「日銀引き受けすれば円高対策にもなる。
引き受けでインフレが懸念されるなら、それこそインフレターゲットと組み合わせて抑えればいい」と主張。
「日銀あり方議連」の金子洋一民主党参院議員も24日付の政策提言文書で、
「通常の長期国債発行で復興費用をまかなった場合には、通貨供給量が増加しないので今後一層の円高を生み、
長期金利が上昇し民間設備投資を妨げる可能性や、国債の償還にも支障が出る可能性がある」と反論した。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=ahye07G6Aevs
195 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 09:24:16.57
国民新党の亀井静香氏と並んで、震災復興の財源を日
銀に国債を直接引き受けてもらう提案をしていた田中康夫氏が、『嗚呼 平成の後
藤新平 高橋是清は何処に!』と題して、自身の阪神淡路大震災や中越地震での体
験談(「共通の無念さ」という言葉で涙ぐむ場面もありました)、そして今何をな
すべきなのかについて下記の動画で語っています。
http://www.youtube.com/watch?v=WyoQ6OrwGX8
党派を超えた救国内閣によって、高橋是清のように100兆円規模の復興国債を実
施し、後藤新平が行おうとしたようにのように「復興院」を創設し、一刻も早く東
日本の国民生活を再建することを提案しています。
196 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 10:52:27.37
>>191
> 原因の一つは、ほとんどのマスコミが、計画停電の対象となっていない東京の23区内に拠点を構えていることであろう
ほんとその通り。
マスコミに限らず、停電しない地域の人には停電がどういうものかなんてわからないんだよ。
例えばナベツネの家を一日6時間停電させてみなさい。即刻野球は中止になるよ。
ここ最近こそ停電が減って楽になってるけど、停電からくる心、身、経済、のダメージは想像以上。節電と停電は全く違う。
197 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 11:00:20.45
>>175
復興事業と称して立派な防災設備が作られる一方で
被災者は生活再建できずにホームレス化という事態が容易に予想されるからなあ
予算や義援金で多額の金が動いても
政治家がくだらない用途に使ってしまって被災者に直接届く金は少ない
ゼネコンが潤う事で皆に雫が落ちるなんて幻想だよ
198 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 11:07:02.55
菅は原発のことで手一杯なら総理を辞めて原発大臣やれよ
椅子にしがみつくなら仕事しろ
199 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 12:06:05.09
>>197
土建の乗数効果と、土建と被災者の関係をごっちゃにしてるじゃん。
立派な防災設備も作って、被災者の生活再建もする、どっちも大事なことであり、別な話だ。
200 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 12:14:05.75
というかこのときに『電線類地中化』が脚光を帯びないかなぁ、とドリームドリーム
201 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 12:59:10.53
■【岐阜】国難に政府紙幣を 郡上市議会が意見書
政府紙幣を発行して国難乗り切れ-。郡上市議会は定例会最終日の25日、
議員提案による東日本大震災の復興に向けた財源確保に関する国への意見書を、全会一致で可決した。
意見書は、大震災や原発事故を「戦後最大の危機」とし、
高速無料化など予算の見直しで財源を確保するとともに、
与野党が結束して復興資金として政府紙幣を発行するよう求めている。
政府紙幣は、日本銀行とは別に政府が直接発行し、同じ通貨価値を持たせる紙幣。
インフレを招くなどリスクも大きいが、リーマン・ショックなどによる不況やデフレ以降、
一部の政治家や有識者が“奇策”として提唱してきた。
提案した美谷添生(みやぞえせい)議員は「単なる不況ならともかく、
このような国難の時には、国民の多くが納得すると思う」と話している。
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20110326/CK2011032602000113.html
こういった意見が市議会から出るようになってきたか。
政府紙幣発行は、早稲田大学の若田部教授や元内閣参事官の高橋洋一氏らが提唱している。
202 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 13:25:43.72
地方議会からこんな話が出てくるなんてすごいな