てぃーだブログ › 渡久地明の時事解説 › 沖縄観光の近況 › おかしな首里城復元期成会

2007年10月07日

おかしな首里城復元期成会

HP沖縄観光ニュースを更新した。

06年の観光収入4千億円突破(07年10月7日)
沖縄生まれの航空会社として確実に地元に貢献 JTA40周年、大森新社長に聞く(07年10月7日)
首里城復元期成会 基金取り崩し組織存続(07年10月7日)


首里城復元期成会とは、首里城の復元を目的に沖縄経済界の重鎮が集まって34年前に設立された団体。首里城が復元されたので役割はめでたく終了した。ところが解散のタイミングを失い、基金を取り崩すだけという団体に成り下がってしまった。設立当初の役員はほとんどが入れ替わり、「解散すべき」と問題を提起している久保田照子副会長と「基金を取り崩すことの何が悪いと」開き直る石川秀雄会長(元副知事)の双方に聞いた。

この記事を読んだ崎間麗進副会長は首里城復元後の新しい副会長だが、設立当初から基金集めに奔走した久保田副会長に対し「あんたは何様だ。副会長を辞めろ」といったという。この人は琉球新報社から最近表彰されたが、何が表彰の対象になったのか私には全然理解できない。



同じカテゴリー(沖縄観光の近況)の記事

Posted by 渡久地明 at 20:49│Comments(6)沖縄観光の近況
この記事へのコメント
久保田さんは、確か
こどもたちの情操教育としてNAHAマラソンのボランティア協力を
長いこと行っている素晴らしい方です。


著名人が期成会に名を連ねとりますが


大人げないのぅ~



似たような経験あるので人ごとではないと思いました。
Posted by 喜久里 忍 at 2007年10月18日 21:11
>素晴らしい方です

わたしもそう思います。大人げないというか、恥を知れということです。
Posted by 渡久地明渡久地明 at 2007年10月20日 10:18
前の職場の経営者が会員でした
ムダとプライドと贅沢が得意でした   ったく!
Posted by バークレイ217バークレイ217 at 2007年11月01日 19:41
>バークレイ217さん

遊行期に達しているはずの役員さん達の生臭さが問題です。会員の多くは何も知らないと思います。
Posted by 渡久地明渡久地明 at 2007年11月02日 20:24
久しぶりに沖縄関連の記事を読みあさっていたら・・・。
首里城の会員だったのは10年前くらい。
首里城はとっくに再現されているのだからもうすでになくなったのかな?と思いきや(やでやで)基金の取り崩しになげく久保田さんの気持ちがわからない役員がいることにびっくりです。
基金も元をただせば私たちの会費だったりいろんなところからの寄付なのではないでしょうか?
最近きいたのは「期成会の功績を讃えて石碑をたてる」という馬鹿げた噂を耳にしたのですが・・・実際のところどうなんでしょうか?

久保田さんが頑張っても他の役員が聞く耳もたないのであれば私たちの基金もゼロになる日も近いのではないでしょうか?
Posted by 沖縄大好き at 2008年08月06日 22:23
>沖縄大好きさん

石碑を建てたいというのはホントのようです。ただし、首里城からも他の土地所有者からもやんわりと断られているのですが。それに気がつかないらしいです。
Posted by 渡久地明渡久地明 at 2008年08月21日 23:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。