てぃーだブログ › 渡久地明の時事解説 › デフレ脱却 › しっかりしてよ、民主党

2008年05月13日

しっかりしてよ、民主党

民主党の「次の内閣」で外務副大臣を担当している武正公一衆議院議員らが来沖、知事らと面談。「沖縄ビジョン」を改定するという記事が今日の夕刊両紙に出ている。

その中の二人と酒をのんだ。

衆院解散についてはわたしは来年の任期切れまでないのではないかと思っているが、今秋、来年1月にも選挙がありそうという。

それはいいとして、財政について強力にカネを刷るべきである、その勉強を民主党はやるべきである、と申し入れた。

このブログで何度も取り上げた宍戸駿太郎氏と大田弘子経産大臣の公開討論について「知りませんでした。自見さんに早速聞いてみます」というのには驚いたが、

「それを機に日銀からカネを借りて財政にぶち込むといった積極財政に転じてもらいたい」

「聞くところによると政府はカネがないので那覇空港の増設はPIで決まった1300m沖合いでなく、数百m沖合でお茶を濁すというバカな話も出ている。3年がかりのPIは何だったのか」

「オレが景気を良くするとなぜいまの政治家はいえないの」

という話をしてある。しっかりしてよ民主党。選挙したら票は集まりそうなのに大丈夫かね。



同じカテゴリー(デフレ脱却)の記事
MICE債の発行
MICE債の発行(2017-09-26 00:35)


Posted by 渡久地明 at 00:10│Comments(2)デフレ脱却
この記事へのコメント
昨日のキムタク主演のドラマに期待してます。若い世代で政治ってカッコイイと思う方関心を寄せる方が沢山でてきて政治が活発になればいい。タイゾー先生だけじゃなく・・・
Posted by kojaking at 2008年05月13日 16:36
やはり、信念をつらぬく人がかっこいいと思います。

郵政民営化選挙で、自民党を追い出された人たちはいいと思う。言っていたこともその後、正しかったことが続々と証明され続けている。
Posted by 渡久地明渡久地明 at 2008年05月15日 20:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。