てぃーだブログ › 渡久地明の時事解説 › 観光情報学の話題 › 本日の講演資料

2009年04月28日

本日の講演資料

琉球大学工学部で、1時間半の予定。

(1)観光客数の推移
http://www.sokuhou.co.jp/library/okinawa-cycle.jpg

(2)沖縄観光速報社30年分の記事
http://www.sokuhou.co.jp/library/30Syuyou.html

(3)2016年1000万人の見通し
(3-1)1998年時点の予想
http://www.sokuhou.co.jp/library/semilog.jpg

(3-2)2006年時点での予想
http://www.sokuhou.co.jp/library/simatathi40.jpg

(4)沖縄県の目標
//img01.ti-da.net/usr/toguchiakira/08-11-16.jpg?k=1210237471

(5)沖縄観光成長の法則
http://www.sokuhou.co.jp/library/growththeory.html

(6)最新の沖縄・ハワイ・グアム
(6-1)08年の沖縄観光客数
//img01.ti-da.net/usr/toguchiakira/log08.jpg

(6-2)08年の国内観光客数
//img01.ti-da.net/usr/toguchiakira/kokunai08.jpg

(6-3)08年の外国人観光客数
//img01.ti-da.net/usr/toguchiakira/gaikoku08.jpg

(6-4)08年の沖縄・ハワイ・グアム
//img01.ti-da.net/usr/toguchiakira/H-G-O.jpg

(7)所得と観光客数(懸念材料)
(7-1)一人当たり県民所得と各地からの観光客数
//img01.ti-da.net/usr/toguchiakira/nagoya08.jpg

(7-2)給与所得の推移・階級別給与所得(1)減少
//img01.ti-da.net/usr/toguchiakira/98-06kaikyu.jpg?k=1210237471

(7-3)給与所得の推移・階級別給与所得(2)増加
//img01.ti-da.net/usr/toguchiakira/89-97kaikyu.jpg?k=1210237471

(7-4)ハワイに行けなくなった日本人
//img01.ti-da.net/usr/toguchiakira/vistor-arrival.jpg?k=1210237471

(7-5)日本人の海外旅行先(社会実情データ図録より)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/7180.gif

(7-6)各国の一人当たりGDP
//img01.ti-da.net/usr/toguchiakira/1995-2007GDP.jpg

(7-7)県別の一人当たりGDP
//img01.ti-da.net/usr/toguchiakira/kenminGDP.jpg

(7-8)日本経済(名目GDP推移)
//img01.ti-da.net/usr/toguchiakira/GDP-Current.jpg

(7-9)緊急レポート旅客増えず、客室は増加(07年3月1日)
http://www.sokuhou.co.jp/library/2010-crisis.html



同じカテゴリー(観光情報学の話題)の記事

Posted by 渡久地明 at 09:06│Comments(0)観光情報学の話題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。