てぃーだブログ › 渡久地明の時事解説 › デフレ脱却 › 日本での政府紙幣発行の歴史

2010年03月07日

日本での政府紙幣発行の歴史

おお、これは良記事だ。前から欲しかった内容である。史実からのアプローチであり、とても面白いと思う。政府紙幣発行理論の説得力が増す。

MPJコラム - 「政府紙幣」考(1/3)--「政府紙幣発行=ハイパーインフレ」のウソ
http://mp-j.jp/modules/d3blog/details.php?bid=34

MPJコラム - 「政府紙幣」考(2/3)--「発行しても流通しない」のウソ
http://mp-j.jp/modules/d3blog/details.php?bid=35

3/3は明日とのこと。楽しみ。

あ、数日前に額面50万円の国債を1億2000万枚発行して国民に一枚ずつ配ったらどうか、と述べたが、
「経済コラムマガジン」にも同じアイデアが届いていたそうだ。

10/3/8(606号)税収と名目GDPの関係
http://www.adpweb.com/eco/

のあとがき部分。

なお、「経済コラムマガジン」は硬質な文章がちょっと取っつきにくいのであるが、時間をかけても全部読むことをおすすめする。



同じカテゴリー(デフレ脱却)の記事
MICE債の発行
MICE債の発行(2017-09-26 00:35)


Posted by 渡久地明 at 19:31│Comments(0)デフレ脱却
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。