2006年01月04日
観光業界の新年会
盛大に観光業界の新年会が行われた(OCVB主催、パシフィックホテル沖縄で)。1000人を越える参加者。
知事は去年は547万人を越え、今年は565万人が目標である。めでたい、とあいさつ。
わたしは取材ではあるがビールと泡盛を飲み、業界の諸先輩方に590万人行ける、と話した。
絶対無理という人がいないのは、皆さんひょっとしたらと思っている可能性がある。
県の部長に「590万人いく」と述べたら
「570万人を越えるようなら、高級な店でご馳走しようじゃないか」
「そんなにハードル低くていいですか」
「県の目標を超えるというのは良いことであり、そのくらいやる」
というので、今年12月にはご馳走になるとしよう。
スカイツアーズの堤社長は「渡久地明の予想を1割か2割は下回るかも知れないが、沖縄は追い風」という。
「2割下回っても580万人近いじゃないですか」といったら苦笑していた。
沖縄ツーリストの東社長は「沖縄は人数じゃなくて人泊でハワイと比較すべき。するとまだ1/3の規模でしかない」というので、
「そろそろ観光客の長期目標2000万人宣言をしよう」といってある。
今日は開始から、締めのあいさつまで飲んでいた。
知事は去年は547万人を越え、今年は565万人が目標である。めでたい、とあいさつ。
わたしは取材ではあるがビールと泡盛を飲み、業界の諸先輩方に590万人行ける、と話した。
絶対無理という人がいないのは、皆さんひょっとしたらと思っている可能性がある。
県の部長に「590万人いく」と述べたら
「570万人を越えるようなら、高級な店でご馳走しようじゃないか」
「そんなにハードル低くていいですか」
「県の目標を超えるというのは良いことであり、そのくらいやる」
というので、今年12月にはご馳走になるとしよう。
スカイツアーズの堤社長は「渡久地明の予想を1割か2割は下回るかも知れないが、沖縄は追い風」という。
「2割下回っても580万人近いじゃないですか」といったら苦笑していた。
沖縄ツーリストの東社長は「沖縄は人数じゃなくて人泊でハワイと比較すべき。するとまだ1/3の規模でしかない」というので、
「そろそろ観光客の長期目標2000万人宣言をしよう」といってある。
今日は開始から、締めのあいさつまで飲んでいた。
Posted by 渡久地明 at 00:00│Comments(2)
│沖縄観光の近況
この記事へのトラックバック
新年あけましておめでとうございます。 年末から年始にかけての各種報道・世の中の動...
目指せ!565万人!【沖縄よもやま話】at 2006年01月04日 17:43
この記事へのコメント
新年あけましておめでとうございます。
今年はまだOCVB主催の観光業界新年会に参加できる立場ではありませんが、来年は是非とも参加できるよう、この一年間で成長していきたいと考えております。
観光業界全体が、ひょっとしたらではなく、必達するぞと動きを共にすれば、570万人はもとより、580・590万人も夢の数字ではないはずです。
今から今年の12月が楽しみですね。
今年はまだOCVB主催の観光業界新年会に参加できる立場ではありませんが、来年は是非とも参加できるよう、この一年間で成長していきたいと考えております。
観光業界全体が、ひょっとしたらではなく、必達するぞと動きを共にすれば、570万人はもとより、580・590万人も夢の数字ではないはずです。
今から今年の12月が楽しみですね。
Posted by 白井旬 at 2006年01月04日 17:41
白井さん、今年もよろしく。
長期的には沖縄は年率4.5%成長は間違いないですよ。だから外資も沖縄に投資している。
長期的には沖縄は年率4.5%成長は間違いないですよ。だから外資も沖縄に投資している。
Posted by 渡久地明 at 2006年01月06日 13:50