2006年08月02日
夏休みの予約も変則発表
7月の勢いが弱いと書いたが、これはANAの実績。前年比4.9%減と不振。JALは伸びている可能性があるので、全体がどうなっているかは、JALの発表待ち。
例年だと7月15日前後に7月20日から8月31日までの約40日間の夏休みの予約状況が発表されるのだが、今年から夏休みの時期を8月11日から20日までとし、8月4日に一斉に発表することになった(JRの慣習に倣うことにしたらしい)。このため夏休みの動向が事前に分かりにくくなっている。JRの方が航空業界に基準をあわせるべきだと思うが、なにか都合の悪いことが起こっているのか。とにかく不透明。
例年だと7月15日前後に7月20日から8月31日までの約40日間の夏休みの予約状況が発表されるのだが、今年から夏休みの時期を8月11日から20日までとし、8月4日に一斉に発表することになった(JRの慣習に倣うことにしたらしい)。このため夏休みの動向が事前に分かりにくくなっている。JRの方が航空業界に基準をあわせるべきだと思うが、なにか都合の悪いことが起こっているのか。とにかく不透明。
Posted by 渡久地明 at 20:00│Comments(0)
│沖縄観光の近況
この記事へのトラックバック
10/18(水)~10/24(火)搭乗分のJALバーゲンフェアの先行受付が開催中です。
JALバーゲンフェア先行受付開始!【マイレージサービス情報ドットコム】at 2006年08月03日 19:37