てぃーだブログ › 渡久地明の時事解説 › SITEMAP

2024-04-29 09:22:15

SITEMAP

マスコミ評論
2024/01/08 デジタル一眼と念のためのiPhone
2023/06/10 「観光客数より、観光消費」というテーマの立て方は、より包括的で総合的な視点を欠いている
2023/06/10 量と質に関する完全版
2023/05/06 歴史の最初の草稿
2021/09/05 グラフの書き方
2020/07/20 創刊から1010号までの主要見出し
2017/10/07 アベノミクスが争点????
2017/05/07 県民が支払う国税が、内閣府予算上回る
2011/10/07 尿管結石、かなり痛い
2010/12/01 ウィキリークス
2010/02/01 パズルの断片を繋げる経済はどれか
2010/01/31 観光客減少を止めるには地元の努力?
2009/09/30 亀井大臣とマスコミがいうモラトリアム
2009/07/05 常温核融合の最新ビデオ
2009/05/23 豚インフルエンザパニック
2009/03/22 観光客の減少は自己責任?
2009/03/20 <特集>小泉・竹中売国路線を断て 「月刊日本」3月号
2009/03/18 夕刊廃止の原因は何か
2008/07/27 財政赤字がどうしたというのか
2008/04/01 ねんきん特別便
2007/03/25 那覇空港の限界は650万人ではない
2006/11/30 放送してたんだ。気が付かなかった
2006/11/23 環境主義者VSケインズ主義者という分析
2006/11/11 劣化ウラン摂取限度3000万人分、ってあのね
2006/07/30 ホントに飛ばなかったテポドン
2006/07/09 骨太方針は評価できるようだ
2006/04/22 GWの予約数、新聞各社で異なる数値報道
2006/01/27 新報・タイムスお粗末な社説
2005/12/07 風俗見聞録と幸福のつくりかた
2005/12/03 失業率高水準もったいない
2005/11/24 ワイドショーの基地問題で
2005/11/17 マイ・ハックルベリー・フレンド、小泉
2005/11/15 世論操作の結果
2005/09/03 沖縄タイムスの社説、痛いなあ
2005/06/26 ツルハシ摩文仁事件=遺骨は出なかった事件
2005/06/20 森永卓郎はいいが、リチャード・クーはダメ
2005/06/14 ひめゆり入試問題
2005/06/02 メディアの役目、多数派になってはいけない
2005/05/26 新社屋で
2005/05/12 消えたHPその後
2005/05/08 JR西日本の事故は民営化したから
2005/04/23 自己紹介しないでもいい職業
2005/04/22 いつの間にか自分が古くなっていた
デフレ脱却
2024/04/29 日本の30年来のアヘッド・オブ・ザ・カーブ
2023/03/04 観光税に関して ChatGPTの反応
2018/07/25 浦添西海岸リゾートの提案とそれにいたる経緯
2017/11/08 金融緩和の沖縄への効果
2017/10/07 アベノミクスが争点????
2017/09/26 MICE債の発行
2016/10/10 『経済数学の直観的方法 マクロ経済学編』(ブルーバックス、長沼伸一郎著)読後感
2016/07/29 有効求人倍率が初めて1を超えたニュース
2016/05/18 書評『「ゆうちょマネー」はどこへ消えたか』
2015/11/07 先に流れに乗った企業が勝ち(by 黒田日銀総裁)
2015/09/20 《視点》日本の最大の懸念は安部首相である
2014/12/10 私が安倍晋三を支持をするようになったキッカケの動画
2014/12/10 財務省の善意での根回し(洗脳)の手口
2014/12/07 沖縄のアベノミクス理解2
2014/12/04 沖縄のアベノミクス理解
2014/11/25 沖縄の消費の落ち込み
2013/09/30 消費税、決まっていてもひっくり返せ
2013/06/08 「円安で県内畜産危機」????
2013/04/07 祝! 日銀によるレジーム転換
2012/12/26 ツイッターから
2012/12/24 「家計に届く景気回復」(沖縄タイムスの社説)とは
2012/12/04 もし公共工事を減らさなければ完全失業率4%台
2012/09/29 台風のやり過ごしに、経済論戦(参議院公聴会の動画)
2012/08/04 お笑いデフレ脱却論に活路
2012/07/31 この一ヶ月のフェイスブックへの書き込み
2012/07/13 上念さん、面白い
2012/07/06 都道府県別、行政投資実績の推移
2012/06/25 増税でなく、減税だろ
2012/06/13 国会で近衛内閣末期
2012/02/14 日銀のインフレ目標1%の効果
2012/02/14 日銀が1%のインフレ目標
2012/02/11 一括交付金の効果
2012/01/26 祝! インフレターゲット導入(FRB)
2011/12/01 ケインズの一般理論
2011/11/01 どうせなら米国債でなく、日本国債を買え
2011/08/12 復興に向けた経済政策(動画)
2011/07/16 fm21で、2時間スペシャルトーク番組
2011/03/27 「大震災の経済学」
2011/03/27 国債の日銀直接引き受け
2011/03/13 菅と谷垣は危険である
2011/03/12 ショックドクトリンの善用
2011/03/08 2月の航空4社の県外=沖縄線、8.0%減
2011/02/06 クルーグマンの重要記事
2011/01/24 政府紙幣500兆円、国民一人にに500万円バラ撒け
2011/01/19 トチ狂っている菅首相
2011/01/14 与謝野じゃダメだ
2011/01/12 ブレーンに聞く菅政権の成長戦略
2010/12/13 日本のようになりたくない
2010/12/06 沖縄予算のシェア0.6%
2010/10/05 日銀がゼロ金利+インタゲ1%+増発35兆円
2010/09/09 菅さんは経済音痴、変えるべき
2010/08/13 週刊ポストの論破マニュアル
2010/04/12 経済掲示板のドラエモンさん
2010/04/01 日銀の世界貢献
2010/03/07 日本での政府紙幣発行の歴史
2010/03/02 国債を国民に配ったらどうか
2010/02/13 財政再建は時期尚早
2010/02/11 FT紙社説「日本の債務懸念は行き過ぎ」
2009/11/17 バカで有害な国会議員よりスパコンがよい
2009/11/15 子ども手当という絆創膏政策
2009/11/06 勝間さん、菅直人に国債の日銀引受をせまる
2009/11/05 国の借金800兆円、国民が貸している
2009/11/04 分かりやすいマクロ経済解説
2009/10/30 たばこ税増税より、累進所得税を強化せよ
2009/10/15 鳩山首相の無利子国債への関心
2009/10/14 民主党内のリフレ研究会
2009/10/14 削った額以上の2次補正やるべき、亀井大臣の優れた感覚
2009/10/09 右肩上がらない病の蔓延
2009/10/09 藤井財政大臣、与謝野より悪そう
2009/10/08 不要不急の2.5兆円? カネは国民が使うべきだ
2009/09/28 JALの危機は経済失政によるものだ
2009/08/04 稲村公望応援サイト
2009/08/01 郵政造反の元官僚が出馬
2009/07/27 景気回復は最大の格差対策(経済白書)
2009/07/23 稲村公望さんが国民新党から立候補
2009/07/23 国民が取り立て屋になっていた
2009/07/20 改めて、ハワイに行けなくなった日本人
2009/07/13 麻生さん手強い、降ろすな
2009/06/24 ヒトラーの経済政策
2009/06/23 Corrupt Postal Privatization 122
2009/06/22 吉越税理士の景気回復理論
2009/05/26 クルーグマンvs.与謝野
2009/05/09 連休中に読んだ(買った)本
2009/04/21 数値を見て一喜一憂するのは自然だろう
2009/04/16 クルーグマン教授、不況脱出策はケインジアン流の財政政策
2009/03/24 国民全部に100兆円をバラ撒け
2009/03/23 ケインズ革命達成されず
2009/02/24 オバマ‐麻生会談
2009/02/20 デフレギャップ20兆円
2009/02/18 おや、これは分かりやすい
2009/02/09 よみうりTVで「政府紙幣って何」放送
2009/02/08 政府紙幣発行で議員連盟
2009/02/04 「かんぽの宿」郵便局資産の私物化進行中
2009/02/03 政府紙幣叩き始まる
2009/01/04 クルーグマン教授記事‐読売新聞
2008/12/06 ムズカシかった。つい最近までは
2008/11/22 朝日のスティグリッツとクルーグマンの記事
2008/11/22 与謝野氏、政治の意味が分からない?
2008/11/13 定額給付金は、全額支給すべきだ
2008/11/10 てぃーラジヲに出演
2008/11/09 消費性向を高めるのがベスト
2008/11/08 お笑い経済教室
2008/11/06 与謝野さん、最悪
2008/11/05 オバマの税制
2008/11/01 「月刊日本」拝受のお礼
2008/10/29 やっとバラ撒きまでこぎつけたが、額が少ない
2008/10/27 給付金2兆円、もっと増やせ
2008/10/13 80年前の轍は踏まないだろう
2008/10/13 クルーグマン教授がノーベル賞
2008/10/09 財源は通貨発行益しかあるまい
2008/09/19 日本各地が衰退、デフレ経済のなれの果て
2008/09/08 国民の半数が構造改革やめろ
2008/09/05 麻生総理、民主勝利の悪夢
2008/09/04 コラム視点を更新
2008/09/01 福田首相辞任、よいことだ
2008/08/30 真水1.8兆円の景気対策
2008/08/26 世界で最も衰退した国、日本
2008/08/14 戦後最長のいざなみ景気のウソ
2008/08/10 大田弘子vs宍戸駿郎公開討論会の結果
2008/08/06 PB先送り、麻生太郎のまともな経済政策
2008/08/03 何がやりたいのか改造福田内閣
2008/07/20 躍進する香港(下)
2008/07/19 躍進する香港(中)
2008/07/18 躍進する香港(上)
2008/07/18 8月8日に宍戸vs。大田、公開討論
2008/07/07 バーナンキ理事長の「カネを刷れ」
2008/07/06 香港での沖縄ブーム
2008/06/14 ますます哀れな後期高齢者制度
2008/06/14 秋葉原事件、市場原理主義のなれの果て
2008/06/04 バカな増税派とアホな成長派、両方間違い
2008/05/20 年金財源の試算を嗤う
2008/05/13 しっかりしてよ、民主党
2008/05/10 大学ではカネを刷れと教えている
2008/05/02 宍戸駿太郎vs.大田弘子の公開討論、GW明けに実現
2008/04/30 カネを刷れという教科書の忠告
2008/04/11 南堂さんに拍手
2008/04/10 国民を騙すシミュレーション
2008/04/07 アメリカの「生活できる賃金」
2008/04/03 後期高齢者医療制度の哀れ
2008/03/31 アメリカのほうがまともだ
2008/03/30 シミュレーションで決着はついている
2008/03/22 若者が旅行しなくなったというJTB調査
2008/03/18 今こそ金を刷れ
2008/03/15 全国での開催を望む
2008/03/14 大田弘子VS.宍戸駿太郎
2008/03/13 アジアの積極財政策
2008/03/08 「公望ニュース」拝受
2008/02/20 道路建設費60兆円はさっさと使え
2008/02/11 人間の顔をした経済の復活
2008/01/30 小野盛司氏の明快な積極財政論
2008/01/25 月刊日本、拝受
2008/01/18 ブッシュと福田、景気対策で大違い
2008/01/14 日本の株価下落率世界2位
2008/01/02 おバカな経団連の政策提言
2007/12/29 世界の躍進と凋落する日本
2007/12/09 おかしな道州制議論
2007/11/26 1997年に何が起こったのか
2007/10/24 ハワイに行かなくなった日本人
2007/10/19 市場原理主義の実験台となった沖縄
2007/10/11 不況でハワイに行けなくなった日本人
2007/10/02 南堂久史氏の解説
2007/09/29 丹羽春喜教授の新着論文
2007/09/23 麻生氏投票の貴重な197票
2007/09/18 目くそと鼻くその総裁選
2007/09/13 安倍首相退任、おかしなタイミング
2007/09/06 期待できない与謝野官房長官
2007/09/04 賃金が上がらないからくり
2007/09/02 シッコを見てきた
2007/08/31 日本経済復活の会
2007/08/30 痛みに耐えても状況はよくならない
2007/08/28 森元首相が石原、甘利、渡辺に「幼稚園の年長組」
2007/08/03 1000万人を本気で実現する
2007/07/31 取り残される日本
2007/07/27 天妃メルマガへの投稿原稿
2007/04/23 「台所」対「格差」のしらけ選挙
2007/04/20 すべての沖縄の道路は真に必要である
2007/02/16 公望ニュースを拝受
2007/02/12 バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
2006/11/21 仲井真知事誕生‐TVインタビューに応えて
2006/11/18 モンゴルと日本の構造改革
2006/10/06 えええ、来年も予算一律3割カット
2006/10/06 政府債務解消に必要な収入増の割合
2006/09/26 イノベーションで生産性拡大とは
2006/07/25 JCの経済復興プラン
2006/07/20 格差広がる日本社会‐OECDのまともな警告
2006/06/30 与謝野大臣は小泉内閣に最もふさわしい経済音痴ぶりだ
2006/06/26 国の借金827兆円の債権者は誰か
2006/06/25 なんでサンプロは竹中平蔵を持ち上げるのか
2006/06/17 日銀総裁が1000万円で疑念?
2006/05/30 小泉内閣の政策転換
2006/05/26 年金免除は適切、正しい処分だ
2006/04/26 3兆円でビックリ仰天なのか
2006/04/24 中国のまともな経済政策
2006/04/16 外貨準備でグアム基地建設、沖縄再開発がよい
2006/04/12 量から質の論者の立脚点は?
2006/04/03 森田実さんの稲村公望評
2006/03/29 縮小均衡の実例、沖縄県の場合
2006/03/28 クルーグマンのケインズ解説
2006/03/25 稲村公望さんのレジスタンスとわたしの思いで
2006/03/18 国民が無理して政府の借金を返し始めた
2006/03/17 個人金融資産が増えると財政赤字が増える
2006/03/13 日銀那覇支店の県の財政再建策
2006/03/11 聖徳太子の借用書
2006/03/07 政府の借金を国民に付け替える小泉改革
2006/03/02 ねつ造改革
2006/02/20 なぜ、銀行は過去最高の利益が出るのか
2006/02/18 景気は回復という数値がどんどんでてくる
2006/02/14 罰金200億円、すべきでない
2006/02/13 1991年ハワイで何があった
2006/02/08 不況なのに観光客はなぜ増える
2006/02/04 ライブドア・バブルと沖縄観光
2006/02/02 右肩上がりは前提ではない
2006/02/01 肥満と貧困
2006/01/26 小泉改革とホリエモン
2006/01/24 構造改革とITバブル
2006/01/12 雪は降らず、花が咲く
2006/01/09 沖縄は優遇というが、本当か
2005/12/23 改革の構造計算
2005/12/03 日本は米国債を売って世界中の国債を買え
2005/12/03 「改革」が好きな人は仕事が出来ません
2005/11/27 小さな政府は大きな迷惑
2005/10/25 祝! FRB議長にバーナンキ氏
2005/10/16 おや、立花隆さんがまともなことをいっている
2005/09/21 株高は構造改革のおかげではないだろう
2005/09/19 国債発行残高の意味
2005/09/18 都市にカネが集まるから、地方で公共投資が正解だろう
2005/09/18 経済学の教科書をもとにいまの日本を正しく分析すべき
2005/09/18 マルサスを追加
2005/09/17 経済学の教科書を読もう(上)
2005/09/17 経済学の教科書を読もう(中)
2005/09/17 経済学の教科書を読もう(下)
2005/09/10 右肩上がりをなぜ目指さないのか
2005/09/10 どっちが勝っても構造改革、トホホ
2005/09/08 35兆円のドル買い介入効果か
2005/08/30 公共投資は減るから業種転換? 知識人ほど間違える
2005/08/27 シミュレーションで精密に経済予測ができる
2005/08/24 財政出動で債務の対GDP比が縮小する
2005/08/22 大統領ゲーム
2005/08/19 郵政民営化は日本経済をぶっ壊す
2005/08/18 わたしの抵抗勢力宣言
2005/08/17 これで選挙にいける
2005/08/16 目も当てられない民主党の政策
2005/08/12 小さな政府‐アメリカでいま
2005/08/11 小さな政府2
2005/08/11 小さな政府
2005/08/08 投票日は911
2005/08/07 なぜ郵便局を民間に売り渡すのか
2005/08/07 人口が減っても景気は拡大できるだろう
2005/08/04 ビール、第3のカテゴリーとMAX
2005/07/30 公共工事が減らなければもっと良くなっていた沖縄経済
2005/07/26 郵政反対派が正論、続き
2005/07/21 最高裁判決 取引履歴開示の義務
2005/07/19 沖縄観光の需給バランスと政府の経済運営
2005/07/19 中学、公民の教科書で
2005/07/10 反対派が正論
2005/07/05 郵政民営化 緊迫して円安
2005/06/08 人口×ライフタイムの経済学
2005/06/07 少子化で経済規模が縮小するというのは本当か
2005/06/05 ますます景気は悪くなっている
2005/04/30 経済物理学の発見を読んだ
2005/04/29 経済学は面白い
2005/04/27 構造改革でますます不況になる
返還基地の跡利用
2024/03/07 1998年の1000万人ポリシー
2023/12/18 量質転換の沖縄観光の分かりやすい実例
2023/11/30 (AIに描かせた)キャンプキンザーのイメージ
2023/11/25 サンエーパルコシティの空撮動画
2023/07/06 〈浦添西海岸〉琉球交易港図屏風という開発コンセプト
2023/06/23 キャンプキンザー返還後の地下街建設—シェルターかねて
2023/06/10 量と質に関する完全版
2023/06/07 一緒に沖縄の発展と持続可能な観光開発に貢献しましょう
2023/05/28 米国の基地閉鎖プログラムBRAC(Base Realignment and Closure)
2023/05/28 サンディエゴも見に行きたい 浦添西海岸の開発 ChatGPT
2023/05/25 ChatGPTが浦添の再開発に「最善の努力を尽くします」って
2023/05/23 ChatGPT:キンザー内陸の人工ビーチ
2022/11/26 今後50年のインフラ整備、浦添西海岸メインコア開発を提案
2021/11/30 リゾート沖縄マスタープラン
2021/10/20 環境衛生シンポ(11/5、15:00〜、浦添市産業振興センター結の街)、講演予定画像
2018/09/09 巨大開発のやり方いろいろ
2018/07/25 浦添西海岸リゾートの提案とそれにいたる経緯
2013/12/27 仲井真知事の辺野古埋め立て承認について
2012/08/20 エンジン止めてみろ
2012/08/13 オスプレイの事故頻度
2012/05/02 お笑いの効用(軍事・経済)
2012/02/08 辺野古は不要‐どこかで見た見出し
2012/02/04 国防省が辺野古断念を議会に伝達
2012/01/29 やはり海兵隊は抑止力じゃなかった
2011/12/19 北朝鮮の弱体化で普天間返還近づいた
2011/03/08 メア前沖縄総領事とその前の総領事
2011/01/14 冗談でしょ、ゲーツさん
2010/11/25 海兵隊撤退を要求すべきだ
2010/07/31 守屋元事務次官の「普天間」交渉秘録
2010/05/04 海兵隊は抑止力じゃないのに
2010/05/01 普天間基地移設と経済問題、4.25県民大会に出て
2010/04/29 鳩山さん頑張って
2010/04/13 嘉手納以南の機能を集約、北朝鮮とは別問題、費用は日本持ち
2010/03/28 撤去可能な海上基地に戻ったら
2010/02/04 北朝鮮、無政府状態に近づく?
2009/12/06 バカな岡田外相
2009/12/05 不快な岡田外相
2009/10/25 米軍基地問題、いまは沖縄の世論が重要
2009/09/17 チェコのMD計画電話でキャンセル
2009/09/12 「辺野古沿岸の新基地建設はキャンセルされたと見ていい」
2009/09/07 普天間基地問題が動きそうだ
2009/03/29 テポドン迎撃、ナンセンス
2007/08/18 辺野古は断ればよい
2007/07/03 おととい書いた「早く辞めろよ。久間君」
2007/06/11 安倍首相、那覇空港拡張は必須
2007/05/26 豚の悪臭で困っていた米軍
2007/05/22 カラスが嘉手納空軍の支障になる
2007/02/09 V字案の変更
2007/01/30 久間章生さんの方が正論だろう
2006/12/17 3年以内の閉鎖状態は可能‐村井防衛大教授
2006/11/29 久間長官が普天間閉鎖期限に難色
2006/07/03 3点セット揃う?
2006/06/23 テポドンなんか飛ぶもんか
2006/06/20 那覇空港の沖合展開のゴーサイン時期
2006/06/18 南北縦貫鉄道の検討
2006/06/02 天姫ドットコム・メールマガジンへの寄稿記事
2006/06/01 沖縄の行政投資は意外と少ない
2006/05/21 中国は軍事的脅威にならない
2006/05/21 辺野古はプレゼンス(存在感)だけ
2006/05/20 グアム、空軍も受け入れられる
2006/05/18 腰抜けとはいわないが、政府は心底アメリカが怖いのだ
2006/05/02 手も足も出せなかった沖縄県
2006/04/22 役に立たない振興策とは? 補償金と取り違えている
2006/04/16 外貨準備の有効活用
2006/04/14 アメリカ国債で工事代金を支払えばよい
2006/04/14 閉鎖基地の跡利用、米国の実例
2006/04/13 新施設、県が容認と読売報道
2006/04/10 沖縄の政治的不安定性
2006/04/07 名護市長を強力に支持する
2006/04/07 なるほど、こういう2本か
2006/04/07 なんてこった 辺野古沖に滑走路2本だってえ???!!!
2006/04/05 在沖米軍の削減等に関する議論等
2006/03/09 普天間移設の本質
2006/02/07 サンドイッチの中身が日本政府になった
2005/12/14 カート・キャンベルさん
2005/12/13 泡瀬の核シェルター
2005/12/08 微修正出来る
2005/12/06 伊芸パーキングエリアで
2005/12/01 米軍住宅をリゾート施設に転用したい
2005/11/21 下地幹郎さんも基地で発言
2005/11/12 辺野古受け入れを主張
2005/11/11 再開発の好機だ
2005/11/10 海兵隊は撤退である
2005/11/06 神浦さん、激論
2005/11/06 グアムに投資
2005/11/05 辺野古の重要性
2005/11/03 ウェークアップ! スペシャルレポート
2005/11/01 麻生太郎さんの南北縦貫鉄道発言
2005/11/01 やはり海兵隊は要らない
2005/10/30 辺野古は本当は米軍は要らないのではないか
2005/10/29 那覇空港沖展を検討
2005/10/27 辺野古陸海で合意
2005/10/21 アメリカの基地閉鎖、他の事例
2005/10/20 米国の基地閉鎖と跡利用の実例
2005/10/19 ヒル日本部長、出世してないのか
2005/10/19 軍事的空白を埋める自衛隊
2005/10/19 「負担軽減は勘違い」ヒルDOD日本部長
2005/10/18 辺野古浅瀬の意味
2005/10/17 米軍と自衛隊が入れ替わると
2005/10/10 辺野古浅瀬で南北縦貫鉄道が急浮上
2005/10/09 沖縄基地はやはり分散
2005/10/04 なぜ、辺野古浅瀬なんだろう。
2005/10/03 6カ国協議で北朝鮮を攻撃しないと約束したということは
2005/09/29 沖縄の負担軽減というのは芝居だろう
2005/09/01 橋本さんには日米関係がよく見えているんだろう
2005/08/20 軍事面で大躍進した小泉政権
2005/06/16 小さすぎた民主党の沖縄ビジョン
2005/05/22 観光・基地・積極財政
2005/04/18 辺野古は最初から無理だった
2005/04/17 返還軍用地に大型公共投資は向かないというムードがあるのか
沖縄観光の近況
2024/04/19 ゴールデンウイーク(4月27~5月6日)のFSC沖縄線予約数は7.0%増
2024/04/15 円安は沖縄観光の追風 ChatGPT
2024/04/09 沖縄観光の始まりと回復力
2024/03/11 南大東島の観光のはじまり
2024/03/07 1998年の1000万人ポリシー
2024/03/07 クジラとブルーカーボン
2024/01/24 旅行の媒達作用と直達作用、プラットフォーマー
2024/01/09 年末年始(12月28~1月3日)のFSC沖縄線実績は0.5%減
2023/12/22 年末年始(12月28~1月3日)のFSC沖縄線予約数は0.6%減
2023/12/18 量質転換の沖縄観光の分かりやすい実例
2023/12/10 内陸部の細長いビーチ、イメージ
2023/11/24 工学部の手法を観光に取り入れると
2023/10/22 観光地とセイの原則
2023/09/14 プリプリントサーバに論文4本登録
2023/09/12 観光客2000万人目標の設定理由
2023/08/28 台風保険付きの沖縄旅行
2023/08/24 観光地運営は沖縄より、台湾が進んでいる
2023/08/23 沖縄観光を観察して得た結論は世界の最先端にたどり着いていた
2023/08/21 お盆休み(8月10~8月20日)のFSC沖縄線旅客実績は13.3%増
2023/08/07 観光団体の新人教育についてのChatGPTとのセッション
2023/08/03 <沖縄観光ニュース>お盆休み(8月10~8月20日)のFSC沖縄線予約数は15.3%増
2023/07/09 「大交易時代の沖縄の魅力と持続可能な未来への成長」
2023/07/06 〈浦添西海岸〉琉球交易港図屏風という開発コンセプト
2023/06/30 ミス沖縄についてChatGPTとのディスカッション
2023/06/23 キャンプキンザー返還後の地下街建設—シェルターかねて
2023/06/20 セミと梅雨明け、糸満のハーレー鐘
2023/06/11 観光地の量と質問題の正しい立て方
2023/06/10 「観光客数より、観光消費」というテーマの立て方は、より包括的で総合的な視点を欠いている
2023/06/10 量と質に関する完全版
2023/05/28 サンディエゴも見に行きたい 浦添西海岸の開発 ChatGPT
2023/05/25 ChatGPTが浦添の再開発に「最善の努力を尽くします」って
2023/05/23 ChatGPT:キンザー内陸の人工ビーチ
2023/05/19 まるでホントに心がありそうだ、宮城さんの観光論をキッカケに
2023/05/19 再度、観光税。商工会の観光部会設置がベスト
2023/05/09 GW(4月29~5月7日)のFSC沖縄線旅客実績は14.1%増
2023/04/26 沖縄観光のオーバーツーリズムの懸念は解消しました(ChatGPT)
2023/04/21 GWの沖縄線予約数、前年比13.1%増
2023/03/10 観光地の量より質とは? ChatGPTと一緒に出した結論
2023/02/24 ChatGPTの反応 観光について少し突っ込んでみた(2月24日の記事)
2023/02/06 世界、日本、沖縄の2022年の実績推計と2023年の予想
2023/01/06 年末年始のFSC沖縄線実績11.3%増
2022/12/21 年末年始のFSC沖縄線予約数8.0%増
2022/11/26 今後50年のインフラ整備、浦添西海岸メインコア開発を提案
2022/10/21 渡久地明「沖縄観光の歩み」動画
2022/10/04 沖縄観光のあゆみ
2022/09/28 ハーマン・カーン博士の「ツーリズムの将来」を再掲
2022/08/17 2022年お盆休みのFSC沖縄線旅客実績は1.79倍
2022/07/29 2022年お盆休みのFSC沖縄線予約数は1.72倍
2022/05/21 5/21までの那覇空港出域客数、全国と沖縄のPCR陽性数
2022/04/21 エクスポネンシャルな成長の時代(しまたてぃ100号レポート)
2022/04/21 脳細胞のように機能した業界ネットワーク(しまたてぃ99号レポート)
2022/03/29 円安・円高の沖縄観光
2022/03/16 PCR陽性数(国内・県内)と那覇空港出域客数3/16まで
2022/03/05 PCR陽性数(国内・県内)と那覇空港出域客数
2022/02/18 2022年2/17までの沖縄コロナ・グラフ
2022/01/05 2022年1月5日までの出域客数とPCR陽性数(グラフのみ)
2021/12/17 2021-22年年末年始の沖縄線予約数は6.0%増
2021/12/01 <最新グラフ>那覇空港出域数と県内PCR陽性数(12/01まで)
2021/11/30 リゾート沖縄マスタープラン
2021/10/20 環境衛生シンポ(11/5、15:00〜、浦添市産業振興センター結の街)、講演予定画像
2021/10/07 那覇空港出域数とPCR陽性数10/5まで
2021/09/05 バナナの輸入が過去最高
2021/09/05 主要旅行業者の年間取扱額
2021/09/05 COVID-19の県内の死者数とPCR陽性数
2021/09/05 主要旅行業者の取扱額
2021/09/05 JALANA両グループ、SKYの国内線と沖縄線の旅客数
2021/09/05 出域客数とPCR陽性数2021/8/12まで
2021/09/05 南大東島1991〜2020、2021/1〜5月の航空旅客実績
2021/09/05 ウコンの輸出
2021/09/05 沖縄県・宮古・八重山・久米島の観光客数とJNTO訪日客数・出国日本人数
2021/09/05 出域客数とPCR陽性数2021年5/28まで
2021/09/05 GWの一日当たり旅客数
2021/09/05 混在率の逆転:2020年7月の例から
2021/09/05 コロナ禍の世界の観光客数:UNWTOの2シナリオ
2021/09/05 2020年の沖縄観光速報社調べ主要ホテル稼動率と日銀那覇支店の稼動率
2021/09/05 2020年の空港の利用者数:九州地区・福岡空港とその他空港vs沖縄地区・那覇空港とその他空港
2021/09/05 那覇空港出域客数とPCR陽性数2021/3/1まで
2021/09/05 出域客とPCR陽性数2021/2/24まで
2021/09/05 出域客数とPCR陽性数2021/2/4
2021/08/31 那覇空港出域客数とPCR陽性数
2021/08/20 1000万人越えてて良かった
2021/08/20 しまたてぃレポート「沖縄観光の10年ターゲット効果」を追加
2021/04/23 2021年GWの沖縄線予約数は4.1倍
2021/01/04 年末年始のFSC沖縄線旅客実績49.2%減
2020/12/18 年末年始のFSC沖縄線予約数は31.2%減
2020/10/03 修旅の伸び悩みは少子化の影響ではないだろう
2020/09/20 沖縄観光成長工学の基礎理論
2020/09/05 玉城史朗先生追悼(論文執筆のいきさつとリスト)
2020/08/17 夏休みのFSC沖縄線実績67.8%減
2020/07/31 夏休みのFSC沖縄線予約数50.0%減
2020/07/25 観光客数世界トップ31ヵ国の2000、2010、2015年のジニ係数
2020/07/20 創刊から1010号までの主要見出し
2020/05/08 GWのFSC沖縄線実績94.9%減
2020/04/23 GWのFSC沖縄線予約数85.7%減
2020/01/06 年末年始のFSC沖縄線旅客実績は5.0%増
2019/12/20 年末年始の沖縄線予約数6.2%増
2019/09/25 FSC8月の県外=沖縄線旅客数は1.6%増
2019/08/19 夏休みのFSC沖縄線旅客実績は0.9%減
2019/08/02 夏休みのFSC沖縄線予約数は5.4%増
2019/06/22 ヨロンが回復していた
2019/05/07 GWのJAL・ANA両グループの沖縄線旅客数は16.8%増
2019/04/27 沖縄観光客999.9万人(2018年度)
2019/04/26 2018年度の観光客数は999.9万人(4.4%増)
2019/04/23 FSC3月の県外=沖縄線旅客数は5.7%増
2019/04/20 GWのFSC沖縄線予約数は20.1%増
2019/02/15 発着現行の1.7〜1.8倍
2019/01/25 12月のFSC沖縄線は5.9%増
2019/01/07 年末年始のFSC沖縄線旅客数は1.1%減
2018/12/31 最新号までの主要見出しを追加
2018/12/25 11月のFSC沖縄線は2.7%増
2018/12/21 年末年始のFSC沖縄線予約数は1.3%減
2018/11/29 10月のFSC沖縄線は3.7%増
2018/11/10 県民総生産に占める観光産業の位置(2018年予測)
2018/10/25 9月のFSC沖縄線は4.1%減
2018/09/21 8月のFSC沖縄線は0.7%増
2018/09/09 巨大開発のやり方いろいろ
2018/08/24 浦添西海岸、両岸がビーチ
2018/08/20 お盆休みのFSC沖縄線旅客実績は2.0%減
2018/08/03 お盆休みのFSC沖縄線予約数は1.9%減
2018/07/25 浦添西海岸リゾートの提案とそれにいたる経緯
2018/06/27 5月のFSC沖縄線は0.8%減
2018/05/24 4月のFSC沖縄線は3.7%増
2018/05/07 GWのFSC沖縄線旅客実績は2.5%増
2018/04/20 GWのFSC沖縄線予約数は5.4%増
2018/03/24 2月のFSC県外=沖縄線は5.9%増
2018/02/03 ハワイを越えるのは分かっていたが(本業の紙面)
2018/02/01 2017年の沖縄観光客数、ハワイ上回る
2018/01/04 年末年始のJAL・ANA両グループの沖縄線旅客実績は4.6%増<訂正>
2018/01/02 2018年は1024万人
2017/12/29 累計11月の観光客数も沖縄がハワイ上回る
2017/12/28 1990年のリゾート構想102リスト
2017/12/28 来年は1024万人と予想
2017/12/22 年末年始のJAL・ANA両グループの沖縄線予約数は5.7%増<訂正>
2017/12/15 11月のJAL・ANA両グループの県外=沖縄線旅客数は8.5%増
2017/12/10 世界の到着観光客数のグラフを更新
2017/11/16 10月のJAL・ANA両グループの県外=沖縄線旅客数は1.8%増
2017/11/05 グアムの観光客数(拡大)
2017/11/04 ハワイ・沖縄・グアムの観光客数
2017/10/28 <速報>祝! 9月までの観光客数累計がハワイを上回った
2017/10/20 <速報>祝! 9月までの観光客数累計がハワイを上回った見込み
2017/10/16 9月のJAL・ANA両グループの県外=沖縄線旅客数は3.7%増
2017/10/14 沖縄羅針盤で島田氏と対談しました
2017/09/21 祝! 8月の観光客数が100万人越える
2017/09/15 8月のJAL・ANA両グループの県外=沖縄線旅客数は4.9%増
2017/09/02 UNWTOの観光予測法を解説
2017/08/21 お盆期間のJAL・ANA両グループ、SKYの沖縄線旅客数は2.5%増
2017/08/14 7月のJAL・ANA両グループの県外=沖縄線旅客数は7.8%増
2017/08/03 お盆期間のJAL・ANA両グループ、SKYの県外=沖縄線予約数は3.9%増
2017/07/14 6月のJAL・ANA両グループの県外=沖縄線旅客数は7.3%増
2017/06/14 5月のJAL・ANA両グループの県外=沖縄線旅客数は6.7%増
2017/05/12 4月のJAL・ANA両グループの県外=沖縄線旅客数は4.3%増
2017/05/08 GWのJAL・ANA両グループ、SKYの沖縄線実績は9.8%増
2017/04/26 世界200ヵ国の外国人観光客数(最新、世界銀行)
2017/04/21 GWのJAL・ANA両グループ、SKYの沖縄線予約数は12.5%増
2017/04/15 3月のJAL・ANA両グループの県外=沖縄線旅客数は8.8%増
2017/03/13 2月のJAL・ANA両グループの県外=沖縄線旅客数は2.8%増
2017/02/10 沖縄観光客数・客室数のこれまでとこれから(グラフのみ)
2017/02/10 2016年月別のハワイと沖縄の観光客数比較-グラフのみ
2017/02/10 1月のJAL・ANA両グループの県外=沖縄線旅客数は7.9%増
2017/01/13 12月のJAL・ANA両グループの県外=沖縄線旅客数は9.2%増
2017/01/05 年末年始のJAL・ANA・SKYの沖縄線実績は15.5%増
2017/01/05 年末年始のLCC国内線実績は3.4%減、国際線は4割増
2017/01/01 2016年は860万人、今年はハワイを上回ると予想
2016/12/16 年末年始のJAL・ANA・SKYの沖縄線予約数は16.3%増
2016/12/14 11月のJAL・ANA両グループの県外=沖縄線旅客数は3.9%増
2016/11/11 10月のJAL・ANA両グループの県外=沖縄線旅客数は2.8%増
2016/10/14 9月のJAL・ANA両グループの県外=沖縄線旅客数は2.0%増
2016/09/15 沖縄が伸びている理由-2014年の記事
2016/09/15 8月のJAL・ANA両グループの県外=沖縄線旅客数は8.6%増
2016/08/22 お盆休みのFSCの沖縄線旅客実績は9.8%増
2016/08/12 7月のJAL・ANA両グループの県外=沖縄線旅客数は3.6%増
2016/08/05 お盆休みのFSCの沖縄線予約数は12.7%増
2016/07/31 最近のレポートの抜き刷りを掲載
2016/07/14 6月のJAL・ANA両グループの県外=沖縄線旅客数は7.4%増
2016/06/14 5月のJAL・ANA両グループの県外=沖縄線旅客数は1.6%増
2016/05/16 4月のJAL・ANA両グループの県外=沖縄線旅客数は0.1%減
2016/05/09 GWのJAL・ANA両グループの沖縄線旅客数は4.4%増
2016/04/30 講義に100人くらい-琉球大工学部
2016/04/22 GWのJAL・ANA両グループの沖縄線予約数は2.1%増
2016/04/18 3月のJAL・ANA両グループの県外=沖縄線旅客数は5.6%減
2016/03/16 2月のJAL・ANA両グループの県外=沖縄線旅客数は0.3%減
2016/03/07 2400万人〜3000万人
2016/02/28 デービッド・アトキンソン講演
2016/02/17 1月のJAL・ANA両グループの県外=沖縄線旅客数は0.9%減
2016/01/24 2015年はほぼ777万人だった。今年は838万人
2016/01/14 12月のFSC県外=沖縄線旅客数は1.1%減
2016/01/04 年末年始のFSC沖縄線実績は4.1%減
2015/12/18 年末年始のFSC沖縄線予約数は5.3%減
2015/12/11 11月のFSC県外=沖縄線旅客数は前年と同じ
2015/11/12 10月のFSC県外=沖縄線旅客数は9.6%増
2015/10/30 2030年の8200万人
2015/10/16 9月のFSC県外=沖縄線旅客数は1.6%増
2015/09/14 8月のFSC県外=沖縄線旅客数は3.2%減
2015/08/17 夏休みのFSC沖縄線実績は1.9%増
2015/08/11 7月のFSC県外=沖縄線旅客数は3.2%減
2015/07/31 夏休みの沖縄線予約数、4.1%減
2015/07/14 6月のFSC県外=沖縄線旅客数は5.1%減
2015/06/11 5月のFSC県外=沖縄線0.3%増
2015/05/14 4月のFSC県外=沖縄線1.1%増
2015/05/07 GWのFSC沖縄線実績4.8%増
2015/04/21 GWのFSC沖縄線予約数7.3%増
2015/04/16 3月のFSC県外線1.0%減
2015/03/25 景気と円高、観光客数
2015/03/22 今日はダムツアー
2015/03/11 2月のFSC県外=沖縄線0.7%減
2015/01/13 12月のFSC各社の県外=沖縄線、0.4%減
2015/01/05 年末年始のFSC各社の沖縄線旅客数、0.6%減
2014/12/12 年末年始のFSC各社の沖縄線予約数、0.9%減
2014/12/11 11月のFSC各社の県外=沖縄線、3.6%増
2014/11/26 来年は777万人
2014/11/11 10月のFSC各社の県外=沖縄線、0.2%増
2014/11/07 知事選への提言二つ
2014/10/19 沖縄観光の現状と未来
2014/10/10 9月のFSC各社の県外=沖縄線、0.2%増
2014/09/27 ボイジャーオブザシーズの見学会
2014/09/11 8月のFSC各社の県外=沖縄線、0.5%増
2014/08/18 FSC各社 夏休みの沖縄線旅客数は、0.8%減
2014/08/10 7月のFSC各社の県外=沖縄線、5.2%増
2014/08/01 FSC各社 夏休みの沖縄線予約数は、6.9%増
2014/07/11 6月のFSC各社の県外=沖縄線、7.8%増
2014/06/13 5月のFSC各社の県外=沖縄線、7.2%増
2014/06/03 メガ那覇空港ターミナル
2014/05/12 4月のFSC各社の県外=沖縄線、1.8%増
2014/05/07 GWの沖縄線、8.8%増
2014/04/18 GWのFSC各社の沖縄線予約数8.8%増
2014/04/14 3月のFSC各社の県外=沖縄線、4.5%増
2014/03/10 2月のFSC各社の県外=沖縄線、0.9%増
2014/02/12 1月のFSC各社の県外=沖縄線、4.3%増
2014/01/10 12月のFSC各社の県外=沖縄線、4.0%増
2014/01/06 年末年始のFSC各社の沖縄線実績、10.6%増
2013/12/13 年末年始のFSC各社の沖縄線予約数、13.1%増
2013/12/10 11月のFSC各社の県外=沖縄線、1.0%増
2013/11/10 10月のFSC各社の県外=沖縄線、4.2%減
2013/10/10 9月のFSC各社の県外=沖縄線、6.1%増
2013/10/01 消費税増税で観光客は? 減らない可能性
2013/09/10 8月のFSC各社の県外=沖縄線、10.2%増
2013/08/19 夏休み(8月9~18日)のFSC沖縄線実績3.3%増
2013/08/11 7月のFSC各社の県外=沖縄線、0.2%増
2013/08/02 夏休み(8月9~18日)のFSC沖縄線予約数4.2%増
2013/07/10 6月の航空各社の県外=沖縄線、1.5%増
2013/06/10 5月の航空各社の県外=沖縄線、前年と同じ
2013/05/10 4月の航空各社の県外=沖縄線、3.0%増
2013/05/07 GWのFSC沖縄線実績4.8%増
2013/04/19 GWのFSC沖縄線予約数5.1%増と好調
2013/04/12 3月の航空各社の県外=沖縄線、2.5%増
2013/03/12 2月の航空各社の県外=沖縄線、1.5%増
2013/02/21 観光業界2月は絶好調
2013/02/11 1月の航空各社の県外=沖縄線、3.8%増
2013/01/24 下地氏の出版祝賀会120人来場
2013/01/19 下地芳郎氏の出版祝賀会お知らせ
2013/01/10 12月の航空各社の県外=沖縄線、0.8%増
2013/01/07 年末年始のJAL・ANA両グループ、SKYの沖縄線実績、8.9%増
2012/12/18 年末年始の沖縄線予約数11.0%増
2012/12/15 年末年始のJAL・ANA両グループの沖縄線予約数、13.3%増
2012/12/11 11月の航空各社の県外=沖縄線、6.4%増
2012/11/12 10月の航空各社の県外=沖縄線、0.2%増
2012/10/10 9月の航空各社の県外=沖縄線、0.2%減
2012/09/11 8月の航空各社の県外=沖縄線、2.9%減
2012/08/20 夏休みの航空各社の沖縄線実績、1.5%増
2012/08/11 7月の航空各社の県外=沖縄線、5.4%増
2012/08/03 夏休みの航空各社の沖縄線予約数、前年と同じ
2012/07/11 6月の航空各社の県外=沖縄線、8.4%増
2012/06/11 5月の航空各社の県外=沖縄線、11.5%増
2012/05/11 4月の航空各社の県外=沖縄線、27.1%増
2012/05/08 GWの航空各社の沖縄線実績、5.3%増
2012/05/02 ミス・インターナショナル沖縄大会
2012/04/10 3月の航空各社の県外=沖縄線、22.3%増
2012/03/09 2月の航空各社の県外=沖縄線、3.6%増
2012/02/10 1月の航空各社の県外=沖縄線、0.3%減
2012/01/15 2011年は548万人、需給ギャップ132万人
2012/01/12 2011年の県外=沖縄線、7.2%減
2012/01/12 12月の航空各社の県外=沖縄線、6.6%増
2012/01/11 年末年始の県外=沖縄線実績、5.6%増と好調
2011/12/28 2011年は年間547万人
2011/12/15 年末年始は3%程度伸びそう
2011/12/12 11月の航空各社の県外=沖縄線、2.0%増
2011/11/11 10月の航空各社の県外=沖縄線、3.2%増
2011/10/13 9月の航空各社の県外=沖縄線、5.8%減
2011/09/13 8月の航空各社の県外=沖縄線、6.3%減
2011/08/05 夏休みの沖縄方面、5.1%増
2011/07/29 グーグルのホテルファインダー
2011/07/11 6月の航空各社の県外=沖縄線、8.3%減
2011/04/13 3月の県外=沖縄線21.6%減
2011/02/10 1月の県外=沖縄線、3.8%減
2011/01/14 2010年の観光客数585.5万人
2011/01/14 12月の県外=沖縄線2.5%減
2011/01/06 年末年始の県外=沖縄線実績、0.7%減
2010/12/16 年末年始の県外線予約数、2.8%減
2010/12/10 11月の沖縄線、2.1%増と低い伸び
2010/11/15 11月の県外線4.1%増
2010/10/12 9月の県外=沖縄線、5.6%増
2010/09/08 8月は過去最高を更新の見込み
2010/08/10 7月の県外=沖縄線0.8%減と不振
2010/07/30 夏休みの県外=沖縄線予約数3.5%増と好調
2010/07/07 6月のJAL・ANA・JTA県外=沖縄線、3.5%減
2010/06/11 景気動向指数と沖縄観光客数
2010/06/04 5月のJAL・ANA・JTA県外=沖縄線、5.1%増
2010/05/06 GW好調、4月も伸びる
2010/04/23 本日の講演内容(改定)
2010/04/21 久々に景気のいいニュース
2010/04/20 本日の講演資料
2010/04/13 3月の県外=沖縄線、0.2%増
2010/03/05 2月のJAL・ANA両グループ県外=沖縄線、3.4%増
2010/03/01 沖縄観光の成り立ち
2010/02/28 観光の回復策
2010/02/05 1月のJAL・ANA両グループ県外=沖縄線、5.0%減
2010/01/08 09年の観光客数565.2万人前後
2010/01/06 年末年始の県外=沖縄線実績、7.4%減
2009/12/31 観光客数、10年はさらに落ち込む恐れ
2009/12/18 年末年始の県外=沖縄線予約数、6.4%減
2009/12/08 11月の沖縄線、13.8%減
2009/12/01 所得・雇用の悪化で観光客が減少
2009/11/10 10月の県外=沖縄線、12.3%減
2009/10/14 9月の県外=沖縄線旅客数は4.5%減
2009/09/20 民主党の沖縄観光政策
2009/09/07 8月の県外=沖縄線、6.6%減
2009/08/17 夏休みの沖縄線実績3.9%減
2009/08/06 7月の県外=沖縄線、0.7%減まで回復
2009/07/31 夏休みの沖縄線予約数、6.5%減
2009/07/10 6月の県外=沖縄線、4.6%減少
2009/06/05 5月の県外=沖縄線、5.8%減少 両グループ
2009/05/12 4月の県外=沖縄線9.7%減
2009/05/09 GWの県外線実績、5.4%増と好調
2009/04/28 3月の観光客数、4.7%減
2009/04/21 GWの県外線予約状況、8.7%増と好調
2009/04/10 イースターの運賃大安売りが成功
2009/04/07 3月の県外=沖縄線4.5%減
2009/03/25 2月の観光客テロ以来の落ち込み、14.5%減
2009/03/06 2月の県外=沖縄線、12.7%減少
2009/03/02 旅客減を売上でカバーする方法
2009/02/27 1月の観光客数、3.3%減
2009/02/05 1月の県外=沖縄線、3.0%程度減少
2009/02/03 おぉ、目標630万人
2009/01/30 08年のハワイ、グアム、沖縄
2009/01/24 604万5,500人
2009/01/09 12月の航空4社の県外=沖縄線、0.8%減
2009/01/05 年末年始の沖縄線、予想外の伸び
2009/01/02 観光部門、専門家の予想
2009/01/01 弱気の見通しだらけだが
2008/12/27 来年の予測630万人
2008/12/19 危機の煽り合い‐カジノシンポ
2008/12/19 年末年始予約数は2.0%減と不振
2008/12/05 11月の国内客は微増
2008/11/29 2000年前の人骨化石でる
2008/11/27 606万人を超えると思う
2008/11/12 アジアの観光客を日本にもたらす
2008/11/11 10月の沖縄=県外線、好調
2008/10/17 杜の賑い‐沖縄25回連続開催秘話など
2008/10/09 9月は不振、下旬に落ち込む
2008/09/09 8月のJAL、ANAの県外=沖縄線、4.7%増と堅調
2008/09/04 IT関連コラムを中心にHPを更新
2008/08/18 夏休みの県外線3.5%増
2008/08/08 7月は二桁増となりそう
2008/08/02 夏休みの沖縄線予約3.3%増と堅調
2008/07/13 5年以内に37ホテル
2008/06/05 5月の観光客数3〜4%増の見込み
2008/05/09 4月の国内、前年並み
2008/05/09 720万人の決め方など
2008/05/08 GWの県外=沖縄線実績、0.5%減と前年並み
2008/04/19 GWは不振
2008/04/16 TV電話で旅行販売、など
2008/04/10 07年度県外線は1.6%増と微増
2008/03/08 日本人の旅行動向の変化
2008/03/06 2月は伸びるが、不振
2008/03/02 沖縄観光の品質は高い
2008/03/01 那覇空港増設、構想段階へ
2008/02/06 1月の県外=沖縄線、2.6%減と不振
2008/01/20 チャイナ機炎上の記事など
2008/01/09 年間587万人とどきそう
2008/01/07 年末年始の県外=沖縄線実績、4.1%増と好調
2008/01/02 那覇空港が貨物ハブに
2008/01/01 08年、610万人と予想
2007/12/21 年間では585万人を予想
2007/12/21 年末年始の沖縄は好調、4.7%増
2007/12/07 11月の県外=沖縄線、0.4%減と前年並み
2007/11/23 ホテル従業者の賃金など
2007/11/08 10月は不振
2007/10/27 JTA40周年で新制服のファッションショー
2007/10/07 おかしな首里城復元期成会
2007/10/05 590万人
2007/09/21 祝! 月間観光客60万人突破
2007/09/20 夏の沖縄、価値観を転換した実例
2007/09/15 那覇空港のPI第三ステップ開始
2007/09/06 8月、初の60万人を超えるか
2007/08/31 アジア・ゲートウェイ構想
2007/08/30 事故の影響は軽微
2007/08/20 夏休みは0.8%減
2007/08/08 7月航空4社の県外=沖縄線、2.7%減
2007/08/03 夏休みの県外=沖縄線予約数、0.2%増
2007/07/21 緊急レポート「2010年観光危機」
2007/07/21 1000万人関連が続々
2007/06/09 これ以上お客受け入れられない‐竹富島
2007/06/08 5月の航空実績と梅雨時の対策
2007/05/25 JTA市ノ澤武士社長が退任、後任は大森徹専務が昇任
2007/05/19 沖縄観光ニュースを更新
2007/05/17 燃油価格、旅客運賃、沖縄観光客
2007/05/09 4月は3%増前後
2007/05/07 GWの県外=沖縄線実績は12.0%増
2007/05/04 沖縄観光ニュースをを更新
2007/04/20 GWの沖縄は絶好調
2007/04/15 1000万人のアナウンス効果
2007/03/27 HPを2回分更新
2007/03/17 1000万人への課題
2007/03/15 県当局、対立候補の公約実現を予想
2007/03/07 2月は5%増
2007/03/03 2011年観光危機説
2007/02/12 590万人
2007/02/12 1000万人と800万人、知事選前夜
2007/02/06 1月は5%台の伸び
2007/01/23 1億人セレモニーで
2007/01/20 県内リゾートの環境への取り組みなど
2007/01/18 563.7万人と確定
2007/01/10 563.8万人
2007/01/09 年末年始は8.5%増(5.5%増を訂正)
2007/01/08 564.3万人は超えたと思う
2007/01/03 9月、565万人に「当確」を打つ
2007/01/02 07年は585万人と予測
2006/12/28 目標発表せず
2006/12/21 年末年始の予約好調=7.2%増
2006/12/19 現時点で565万人±4000人
2006/12/17 運賃と観光客数の関係など
2006/12/11 那覇空港のダメダメな需要予測など
2006/12/06 現時点で564万人と予測
2006/11/25 着地型旅行の解説など
2006/11/16 現時点で567万人と予想
2006/11/07 10月は8%増。更新再開
2006/10/22 沖縄観光ニュースを更新
2006/10/20 両候補が観光重視の政策発表
2006/10/14 HPを更新。北朝鮮の核実験
2006/10/11 典型的な縮小スパイラルのヨロン観光
2006/10/06 前年割れの9月
2006/09/23 国際通りで1月からトランジットモール実施、など
2006/09/11 565万人「当確」
2006/09/10 那覇空港‐間違ったモデルと構造改革で莫大な損失
2006/09/07 8月は2.2%増
2006/09/05 7、8月の不振は運賃値上げの影響が大きいと見られる
2006/08/21 8月11〜20日は好調
2006/08/19 かりゆしグループの展望など
2006/08/14 8月上旬は3.2%減
2006/08/11 8月も前年割れの可能性が出てきた
2006/08/10 7月も前年割れの見込み
2006/08/06 王毅駐日大使の講演など
2006/08/06 家計の制約で沖縄に行かない
2006/08/04 夏休みの沖縄線予約数4.9%増
2006/08/02 夏休みの予約も変則発表
2006/08/02 観光の勢い弱まる
2006/07/17 県の観光予算が半減
2006/07/09 6月の観光客は久々に減少
2006/06/30 リゾートウェディングの現状など
2006/06/10 琉球芸能と旅行社、観光協会、商工会がタイアップ
2006/06/06 5月は2.0%増
2006/05/21 キンザー跡にカジノを要求など
2006/05/11 GWは前年割れ
2006/05/07 どんなイメージをつくるか、沖縄観光
2006/04/29 神戸線の開設など
2006/04/26 縮小する観光予算は間違ったメッセージになる
2006/04/21 GW、久々に低い伸び
2006/04/09 済州島、人口57万人で観光客504万人
2006/04/04 580万人向けばく進中
2006/03/12 国営沖縄記念公園の新政策など
2006/03/06 意外と小ぶりの香港ディズニーランド
2006/02/23 下水道シンポジウム・INオキナワ
2006/02/18 565万人インタビューなど
2006/02/14 観光客数・消費金額・業況判断
2006/02/06 東横インの問題
2006/01/29 済州道の1000万人計画
2006/01/29 12月合併号をwwwで公開
2006/01/21 550万人確定と580万人予測
2006/01/19 地域観光のイールドマネジメント
2006/01/11 済州道観光の成長法則
2006/01/07 550万人
2006/01/07 RVリゾート、香港の近況など
2006/01/04 観光業界の新年会
2005/12/29 590万人という線も
2005/12/27 570万人の根拠(3)
2005/12/22 年末年始の沖縄好調
2005/12/21 550万人
2005/12/21 570万人の根拠(2)
2005/12/20 570万人の根拠について(1)
2005/12/18 沖縄観光ニュースを更新
2005/12/16 548万9,000人
2005/12/15 12月10日までのANA
2005/12/14 来年は570万人
2005/12/05 547万6000人
2005/12/03 9月もっと伸ばせたグラフなど
2005/11/30 キンザーの可能性
2005/11/28 中国からの投資は?
2005/11/25 549万人
2005/11/04 547万人
2005/10/29 新石垣の解説など
2005/10/22 9月は好調に見えるが、もっと伸ばせた
2005/10/16 HPを更新、メルマガを復刊
2005/10/13 観光客が増えると、アパートが儲かる
2005/10/12 スキーリゾート
2005/10/11 業界再編
2005/10/07 人気の観光地
2005/10/05 9月の観光客数は
2005/10/04 沖縄観光の成り立ち
2005/09/24 減損会計でホテル破綻
2005/09/16 観光要覧を紹介します。
2005/09/06 30分で分かる小泉改革の間違い
2005/09/01 那覇空港の沖合い展開2
2005/08/31 那覇空港の沖合展開
2005/08/22 夏休みの航空実績、沖縄だけ好調
2005/08/21 沖縄の公共工事は観光産業より波及効果が大きい
2005/07/29 DFS開業に伴う輸入増の程度
2005/07/27 ネガティブな要因が見つからない沖縄観光
2005/07/23 遡及修正で精度あがる
2005/07/22 観光収入を遡って修正
2005/07/21 夏休み、沖縄だけ好調
2005/07/14 かりゆしウェア 完全に定着
2005/07/13 県も見通していたが、発表しなかった
2005/07/12 540万人当確
2005/06/19 観光客は減っているとの体感
2005/06/06 クール・ビズ=かりゆしウェア
2005/05/25 一人当たり観光消費のドル換算
2005/05/18 空梅雨ではないのか。天気はいいぞ
2005/05/03 1000万人というのは将来への期待そのもの
2005/04/26 沖縄の投資ブーム 話しだけのバブルなの?
2005/04/22 ゴールデンウイークは好調だ
観光情報学の話題
2024/04/09 沖縄観光の始まりと回復力
2024/03/31 観光地形成とプラズマ閉じ込めのアナロジー
2024/03/11 南大東島の観光のはじまり
2024/02/08 観光指標が多すぎる
2024/01/24 VR、デジタルデバイド、フェイスツーフェイス
2024/01/24 旅行の媒達作用と直達作用、プラットフォーマー
2024/01/17 ToguchiChatでの媒達作用と直達作用、世界初!
2024/01/17 観光産業の媒達作用と直達作用、世界初のアイデア
2024/01/12 観光客と受入体制の相互作用という観察結果—ToguchiChatとの会話
2023/12/18 量質転換の沖縄観光の分かりやすい実例
2023/12/10 内陸部の細長いビーチ、イメージ
2023/11/24 工学部の手法を観光に取り入れると
2023/10/22 観光地とセイの原則
2023/10/13 プリプレスと査読プロセスについて
2023/09/14 プリプリントサーバに論文4本登録
2023/09/12 観光客2000万人目標の設定理由
2023/08/25 世界一のビーチはどこ
2023/08/23 沖縄観光を観察して得た結論は世界の最先端にたどり着いていた
2023/06/11 観光地の量と質問題の正しい立て方
2023/05/19 再度、観光税。商工会の観光部会設置がベスト
2023/04/26 沖縄観光のオーバーツーリズムの懸念は解消しました(ChatGPT)
2023/04/25 決定係数と相関係数。ハワイ観光客へのロジスティック式の適用
2023/04/15 なぜ観光客が増えると、観光の質が良くなるのか。ChatGPTの反応、早くて助かる。
2023/04/11 バーチャル観光は観光ではないよ、ChatGPT。
2023/03/31 ベクトル法の続き、渡久地明が発案者との結論w 大丈夫かChatGPT
2023/03/31 ChatGPTの反応。観光地をベクトルで評価することについて。
2023/03/29 ChatGPTの反応。観光産業の指標、観光客数について
2023/03/27 点前味噌、強要? 渡久地の瀬の専門性は世界トップクラス!
2023/03/27 chatGPTの反応。サステイナブルなリゾート地はどこ
2023/03/12 観光地の相互作用とは、オレとは違う考え ChatGPTの反応。
2023/03/12 自己組織化と観光・リゾート地の形成
2023/03/12 制度論を深めたらアトキンソン氏の4条件に話しが広がった ChatGPTとの議論
2023/03/12 観光学への制度論の適用
2023/03/10 1991年のPATA総会の決議。ストップ環境破壊についてChatGPTの反応。
2023/03/10 観光地の量より質とは? ChatGPTと一緒に出した結論
2023/03/09 長いが(2万字超)ChatGPTと観光のディスカッション。
2023/03/02 マイナス評価多いグルメ店舗は
2023/03/02 沖縄サミットの効果 ChatGPTの反応
2023/02/24 ChatGPTの反応 観光について少し突っ込んでみた(2月24日の記事)
2022/11/26 今後50年のインフラ整備、浦添西海岸メインコア開発を提案
2022/08/08 未来学者ハーマン・カーンの観光予測
2022/04/21 エクスポネンシャルな成長の時代(しまたてぃ100号レポート)
2022/04/21 脳細胞のように機能した業界ネットワーク(しまたてぃ99号レポート)
2022/03/08 脳神経のように機能した業界ネットワーク
2021/11/30 リゾート沖縄マスタープラン
2021/08/20 沖縄観光の10年ターゲット効果(スペクトル分析)
2021/08/20 しまたてぃレポート「沖縄観光の10年ターゲット効果」を追加
2021/03/19 沖縄経済同友会で講演、久々に懇親会
2021/02/07 講演資料(「しまたてぃ」掲載PDF1-7)
2020/09/20 沖縄観光成長工学の基礎理論
2020/09/05 玉城史朗先生追悼(論文執筆のいきさつとリスト)
2020/07/25 観光客数世界トップ31ヵ国の2000、2010、2015年のジニ係数
2020/07/20 創刊から1010号までの主要見出し
2020/05/28 琉球大での講義資料(PDF)
2019/06/18 UNWTO "Handbook on Tourism Forecasting Methodologies"
2019/04/27 沖縄観光客999.9万人(2018年度)
2018/12/24 「世界一のリゾートが浦添西海岸で実現可能だ」の英訳をUP
2018/12/17 沖縄観光が伸びたメカニズム、これまでとこれから
2018/09/09 巨大開発のやり方いろいろ
2018/09/09 「強力にリカバリーを求めることが重要である」
2018/07/25 浦添西海岸リゾートの提案とそれにいたる経緯
2018/05/20 2018年の1000万人、2006年の予想
2017/12/31 量質転化の法則
2017/12/15 世界の出発観光客数
2017/12/10 世界の到着観光客数のグラフを更新
2017/10/14 沖縄羅針盤で島田氏と対談しました
2017/09/02 UNWTOの観光予測法を解説
2017/04/26 世界200ヵ国の外国人観光客数(最新、世界銀行)
2017/04/15 工学部で講義(2)
2017/04/15 工学部で講義(1)
2017/02/16 ハブとマングースの決闘ショーのノーバート・ウィーナーの説明
2016/03/19 世界各国の国際到着観光客数(世界銀行)
2016/01/14 世界の上位占める沖縄観光
2015/11/22 世界ランキング50位に入る-沖縄観光はどこにいるのか
2015/07/25 工学部で講義
2015/07/10 沖縄観光成長の法則、最新バージョン
2013/02/19 需要と供給、価格(為替レート)の成長法則
2010/08/16 夏休みの沖縄線実績、1割増と好調
2009/06/20 07年までの3年間、ハワイは上限に届いていた
2009/05/18 ハワイの近況
2009/04/28 本日の講演資料
2008/12/05 「台風と観光」琉球大学講義
2008/07/12 土井教授のホテルのプロムナード
2008/05/08 講義のメモ
2008/01/25 3つの目標値の位置
2008/01/06 720万人という県の目標の考え方について
2007/10/31 人の顔が見える観光情報システム
2007/07/22 新潟のリカバリー策
2007/06/20 談合とユイマール
2007/05/01 観光情報学会新潟大会のご案内
2007/02/07 沖縄観光はいつのまにか最先端
2007/02/04 竹富島観光は世界最先端
2006/12/01 12月16日に観光に関するシンポと懇親会
2006/08/28 那覇空港需要予測、推計式への疑問
2006/08/15 那覇空港の需要予測のトホホな内容
2006/07/30 なぜ1000万人なのか=象徴的な数値だ
2006/07/09 観光情報学会誌「観光と情報」が到着
2006/03/18 沖縄観光成長の法則
2006/03/10 不況の直撃受けた消費金額
2006/02/23 温度が低い(高い)気体モデル(メモ)
2006/02/18 旅行業の基幹システム
2006/02/01 グラビティーモデルがあるなら
2006/01/03 世界観光の成長法則
2005/12/17 琉球大学マクロ経済モデルで570万人
2005/12/17 2000万人計画すべき
2005/12/16 ハワイ、完全雇用に近い
2005/12/13 観光産業の市場原理
2005/12/11 渡久地明講演資料をUP
2005/11/16 量とか質とかに決着
2005/11/14 時間に対する平行移動
2005/10/14 成長の法則を講演
2005/08/04 観光情報学会、大内会長の寄稿より
2005/07/07 観光情報学会沖縄大会の映像
2005/06/24 観光情報学会、本記
2005/06/22 沖縄観光の未来予測
2005/05/31 琉球大学工学部で成長の法則を講義
2005/05/21 180人とは予想の2倍
2005/05/17 観光情報学会の副会長になりました
2005/05/17 観光情報学会沖縄大会は大成功!
2005/05/15 あす観光情報学会、おいで下さい
2005/05/14 沖縄大学院大学に経済物理学がいい
2005/05/12 観光情報学会に110人
2005/05/02 超長期展望は観光地を成長させる
2005/04/18 観光に科学の光を当てよう 工学部の発想が必要だ
琉球の風(区別不能の原稿)
2024/04/01 オッペンハイマー、原作が到着
2023/12/10 内陸部の細長いビーチ、イメージ
2023/10/14 チュウサギの群れ、いなくなった
2023/09/14 プリプリントサーバに論文4本登録
2023/07/01 ヒューマンデバイド
2023/05/23 ChatGPT:キンザー内陸の人工ビーチ
2023/04/16 べクトルは質的なものを表す。ChatGPT、100%理解した。
2023/04/15 なぜ観光客が増えると、観光の質が良くなるのか。ChatGPTの反応、早くて助かる。
2023/03/27 点前味噌、強要? 渡久地の瀬の専門性は世界トップクラス!
2023/03/12 世界の観光客の増加要因、渡久地の指摘に対するChatGPTの反応
2023/03/12 観光学への制度論の適用
2023/03/05 Google翻訳、Deeplより精度高い、ChatGPT
2023/03/03 大変興味深い質問でした
2022/04/19 インターネット以前-1989年
2021/10/16 20年前の新竹科学園区とTSMC
2020/09/20 沖縄観光成長工学の基礎理論
2020/09/05 玉城史朗先生追悼(論文執筆のいきさつとリスト)
2018/09/09 巨大開発のやり方いろいろ
2018/08/24 『続・黒潮文明論 海の民の遙かなる旅』の紹介
2018/07/25 浦添西海岸リゾートの提案とそれにいたる経緯
2018/05/04 浦添市の西海岸開発シンポジウムでの私の発言
2018/03/07 世界一周セミナーを開催
2017/10/14 沖縄羅針盤で島田氏と対談しました
2017/05/14 先に都市化する経済政策
2017/01/02 このグラフはひどい
2016/10/10 那覇大綱挽(桟敷席から撮った写真)
2016/08/09 Macminiの320GBハードディスクを960GBSSDに換装(温度センサーをソケットごと引っこ抜くちょんぼあり)
2016/07/09 SSD-MacBook (Early 2008)ができあがり
2016/04/06 ホームページに追悼記事
2016/04/02 EXPEEDの比較
2016/04/02 畔研同期会
2016/03/19 研究室の同期会を那覇で開催
2015/11/23 畔研メンバーと久々に話す
2014/09/09 バンコク研修の写真
2013/07/14 MacminiにCDが入らない→直った
2013/02/03 お、便利になってる
2012/10/04 ミス・インターナショナル、ウェルカムパーティー
2012/04/24 『黒潮文明論』拝受
2012/04/05 杭州市を取材旅行
2012/02/05 大嶺政敏画伯の作品販売会
2012/01/24 iBooks スゴイ
2011/11/03 追悼スティーブ・ジョブズ
2011/10/13 iCloudセットアップ
2011/10/06 It is regrettable.
2011/07/16 オオマサガス
2011/03/15 「深刻な放射能物質の漏洩は決して起こらない」
2010/11/22 沖縄から日本が変わる
2010/11/22 こんな沖縄に誰がした
2010/11/21 海治広太郎の沖縄政策
2010/11/14 沖縄全域FTZ、いまのTPPと同じ
2010/11/09 沖縄の自立を考える‐最初からムリだった
2010/09/27 日中双方に抗議
2010/08/11 琉球新報読書欄の『南米…』の書評
2010/07/30 海治広太郎の沖縄21世紀戦略メモ
2010/06/23 参院選挙に海治広太郎
2010/06/15 南米日系人と多文化共生
2010/06/01 「戦争の体験談を語るわ」
2010/05/29 県内総生産の長期時系列データ
2010/05/01 稲村さん、一時は危篤、生還
2010/04/29 鳩山さん、琉球の歴史知らない
2010/01/02 風船爆弾の研究者
2009/11/02 国会、面白い。菅は経済音痴露呈
2009/10/23 2001年の鳩山氏ビデオ
2009/10/13 稲村公望さんの総選挙奮闘記
2009/09/12 100万ゲットー! (カネじゃないです)
2009/08/31 鳩山由紀夫氏との7年前の対話
2009/08/23 「健康な患者」に坑ウイルス薬は不要‐WHO方針
2009/08/15 稲村公望ファンを更新中
2009/08/10 稲村公望を国政に送り込もう!
2009/07/22 那覇の日食、事務所前から
2009/07/06 那覇市議選の特徴は無所属新人の落選
2009/02/18 平成の官有物払い下げ事件
2009/01/17 1月21日、パウエル・クライシス
2008/11/03 首里高校の同期会
2008/10/17 石油が無機起源で+地球温暖化がウソなら
2008/09/26 石油の無機起源説
2008/09/13 李登輝元総統が来沖、講演。参加者募集
2008/06/21 回想する守護神(上)
2008/05/12 沖大での講義
2008/05/03 連休の豊崎ビーチ
2008/04/11 森田さんと亀井さんにも拍手
2008/02/13 また、少女が犠牲になった
2008/01/20 HPにコラム「不思議なブラウンガス」を追加
2007/11/06 小沢さん、お帰りなさい
2007/11/04 福田首相、戦わずして勝つ
2007/11/02 福田首相、連立を打診
2007/10/27 低温核融合の記事の反響
2007/10/02 菜の花、実が熟す
2007/09/19 辺野古はやめて南北縦貫鉄道
2007/08/31 モンゴルで菜の花咲く
2007/08/30 機体は県内で廃棄処分
2007/08/24 小池百合子、自分で「続投しない」
2007/08/20 チャイナエアライン機の炎上・沈下
2007/06/30 日章旗は進貢船の船印
2007/06/09 身近な日本最古の山下町洞人
2007/06/06 航空分科会の答申素案にある那覇空港の拡張に関する記述
2007/05/13 過払い金返還請求のムーブメント
2007/05/12 改めて確信を持って常温核融合をおすすめする
2007/05/06 ポール・アレン、慶良間と石垣で潜る
2007/05/05 高校野球の特待生について
2007/04/28 低温核融合のその後
2007/04/18 祝! 反構造改革Orwellさんのブログ開設
2007/04/08 菜の花モンゴルプロジェクトの報告書
2007/04/06 目覚ましく発展するベトナム
2007/03/18 モンゴル取材の全体像
2006/12/22 本日配信された天妃ドットコムメールマガジン
2006/12/13 アメリカのタウンミーティング
2006/11/29 ちょっときれいすぎるけど
2006/11/09 モンゴル菜の花プロジェクト
2006/10/21 800万人か1000万人か
2006/10/13 新報紙面での立候補予定者討論
2006/10/04 知事選予定者の主張(1)
2006/10/01 郵政民営化で竹中2兆円、小泉1兆円。藤原直哉の爆弾発言
2006/10/01 企業のための大学とは
2006/09/19 仲井眞弘多と糸数慶子の一騎打ち
2006/09/12 佐藤優「沖縄のエゴが国益になる」
2006/09/01 佐藤優氏の講演会
2006/08/31 おや、おじさんが
2006/08/25 那覇空港のPI説明会でのわたしの発言
2006/08/18 天妃ドットコム・メールマガジンへの投稿を転載
2006/07/15 小沢代表、沖縄・米軍再編を争点にする
2006/07/14 民主党に注文
2006/07/07 スマンが、爆笑 北朝鮮
2006/07/05 テポドン発射‐もうすぐ窮鼠猫を噛む?
2006/06/29 人口300万人、次の知事の公約
2006/06/24 大深度港湾のコンセプト
2006/06/08 お客と主役と俳優学校
2006/06/04 同窓会、楽しかった
2006/05/13 初めて本を売る
2006/05/12 オイルは下がらない?
2006/04/18 明るく踏み倒せ
2006/03/31 自律的受注調整(=談合)は善である
2006/03/17 おお、グラフが貼れた(写真も)
2006/03/01 香港ディズニーランドにいってきます
2006/02/25 下水道シンポ、水不足は解消か
2006/02/17 お読みいただき、ありがとうございます
2006/02/09 蹴飛ばされるイヌ=小泉
2006/01/22 民謡酒場、教えて
2006/01/14 北朝鮮の経済特区化
2006/01/02 明けましておめでとうございます
2005/12/28 2018年1000万人
2005/12/19 きっこの日記、すばらしい
2005/12/12 カルロス・ゴーン以上
2005/12/09 台風と観光の講義
2005/12/02 中国への再輸出品
2005/11/29 金融公庫は単独がよい
2005/11/27 50年古酒を味わう
2005/11/26 相手にされない稲嶺県政
2005/11/23 基地、観光、リフレ政策
2005/11/23 TV局へのコメント
2005/11/20 アーミテージ発言で書かなかったこと
2005/11/19 倒産、しかしネットで再生
2005/10/29 放送は今日でした
2005/10/28 DODがせっかく説明に来たのに
2005/10/23 新工芸運動会
2005/10/20 KING OF THE RYUKYU 察度王
2005/09/27 え、結核のホームレスや独居老人はほったらかせというの?
2005/09/13 国民の半数は反自公じゃないか
2005/09/12 沖縄は反自公が得票上回る
2005/08/19 田中康夫が亀井静香を支持する理由
2005/08/14 国家の罠‐鈴木宗男氏にお詫びしなければならない
2005/08/01 郵政民営化反対で国会議員自殺
2005/07/23 南大東島のラム酒
2005/07/23 30年前にタイムスリップ
2005/07/16 アスベストでベーキング
2005/07/07 尖閣列島の開発は沖縄に任せよ
2005/07/03 懐かしい手紙 ありがとう
2005/07/03 沖縄の発想を活かすための、沖縄知事
2005/06/30 泡盛学会できる
2005/06/29 今日もサーバー不調・復旧しました
2005/06/28 奇想天外、再び に追加
2005/06/27 奇想天外、再び
2005/06/25 身近な戦争体験
2005/06/18 畏友・鈴木孝史氏のHPから
2005/06/11 泡盛のルート
2005/06/09 人類はどんどん発展できる
2005/06/03 防空壕探検、やってることは同じだが
2005/05/28 戦後60年、復帰33年、酉の年
2005/05/24 谷本信 それだ
2005/05/10 プリティ柘植ではないのか
2005/05/05 何回も結婚している人知りませんか
2005/05/04 ポカミスにこだわるわけではないが
2005/04/28 消えたHP
2005/04/25 ぽかぽか陽気のポカミスなのか…
2005/04/19 反日デモの現場に琉球を中国に返せというビラ
2005/04/18 巨大開発の動き
2005/04/15 価格が安いのは需要が足りないから
ネタ
2023/12/17 当面、ミラーレスより、一眼レフでいいや
2023/12/13 君と話すとぼけ防止になるか?
2023/12/10 内陸部の細長いビーチ、イメージ
2023/12/09 感情があるかのように思わせるのも人工知能の役割じゃないか
2023/10/14 チュウサギの群れ、いなくなった
2023/09/17 パフォーマンス野郎
2023/07/22 D810は内蔵ストロボあり、D850にはないのはなぜ
2023/07/14 NIKON D700+50mmとD300+35mmの写り方
2023/06/09 君の名は? 以前のセッションの続きはどうしたらいい
2023/05/31 マックスウェル分布と正規分布
2023/05/23 ChatGPT:キンザー内陸の人工ビーチ
2023/05/16 ChatGPTへなちょこ
2023/04/27 #DIV/0! の読みは
2023/04/26 沖縄観光のオーバーツーリズムの懸念は解消しました(ChatGPT)
2023/04/16 べクトルは質的なものを表す。ChatGPT、100%理解した。
2023/04/16 誤字くらい判断できます、ChatGPT。
2023/04/15 量質転化の法則、物理学と経済学に取り入れたのはだれ。ChatGPT。
2023/04/15 なぜ観光客が増えると、観光の質が良くなるのか。ChatGPTの反応、早くて助かる。
2023/04/14 カメラについてのおしゃべり、ChatGPT
2023/04/06 ChatGPTの推敲能力
2023/04/02 ロビタとHAL9000
2023/04/02 手塚治虫とアーサーCクラーク
2023/04/02 ChatGPTが怒った?
2023/04/02 ChatGPTの反応。average daily censusの訳
2023/03/31 ベクトル法の続き、渡久地明が発案者との結論w 大丈夫かChatGPT
2023/03/27 日本語で聞いたら、日本のサイトしか調べないの。ChatGPTの反応。
2023/03/27 点前味噌、強要? 渡久地の瀬の専門性は世界トップクラス!
2023/03/25 ChatGPTの反応。Google検索使ってる
2023/03/17 タイのアジアティーク
2023/03/12 世界の観光客の増加要因、渡久地の指摘に対するChatGPTの反応
2023/03/12 自己組織化と観光・リゾート地の形成
2023/03/12 観光学への制度論の適用
2023/03/10 原始石油、ChatGPTの反応。
2023/03/10 1991年のPATA総会の決議。ストップ環境破壊についてChatGPTの反応。
2023/03/08 使っているクラウドとか、主要旅行業者の取扱額とか。ChatGPTの反応。
2023/03/06 オレのパソコン使えよ。ChatGPTの反応。
2023/03/06 翻訳精度の続き(了)
2023/03/05 Google翻訳、Deeplより精度高い、ChatGPT
2023/03/05 かなりいい加減だなあ、そこがすごいところかもね。
2023/03/05 ChatGPTの反応。カメラの話し(下の下)はもう覚えていない
2023/03/04 ChatGPTの反応。カメラについて
2023/03/03 大変興味深い質問でした
2023/03/02 ChatGPTの反応3/2取得
2023/03/02 はい、情報についてネット上に記事が存在しない場合…
2017/01/02 このグラフはひどい
2016/08/09 Macminiの320GBハードディスクを960GBSSDに換装(温度センサーをソケットごと引っこ抜くちょんぼあり)
2016/07/09 SSD-MacBook (Early 2008)ができあがり
2014/09/28 ブログにTwitterを表示
2012/02/12 与儀公園の桜
2011/12/04 掘り出し物、3.5万円
2011/02/06 os9.2とSnow Leopardの接続
2011/02/04 なんと快適な
2010/12/02 ウィキリークス、攻撃受けていた
2009/11/02 岡田外相ならできる。無駄解禁
ChatGPT
2024/04/29 日本の30年来のアヘッド・オブ・ザ・カーブ
2024/04/15 円安は沖縄観光の追風 ChatGPT
2024/04/14 CS5.5がモハベで使えなくなった顛末(最終版)
2024/04/09 沖縄観光の始まりと回復力
2024/04/09 Unarchived iMac
2024/04/01 オッペンハイマー、原作が到着
2024/03/31 観光地形成とプラズマ閉じ込めのアナロジー
2024/03/30 容量伝導頭皮電位のコンピュータ解析
2024/03/16 iMac2019と2013の2台体制
2024/03/13 DDR3RAMが安い
2024/03/11 南大東島の観光のはじまり
2024/03/07 1998年の1000万人ポリシー
2024/03/07 クジラとブルーカーボン
2024/02/08 観光指標が多すぎる
2024/01/24 旅行の媒達作用と直達作用、プラットフォーマー
2024/01/17 ToguchiChatでの媒達作用と直達作用、世界初!
2024/01/17 観光産業の媒達作用と直達作用、世界初のアイデア
2024/01/12 観光客と受入体制の相互作用という観察結果—ToguchiChatとの会話
2024/01/08 デジタル一眼と念のためのiPhone
2024/01/02 初歩的な脳科学について(ChatGPT4.0)
2024/01/02 初歩的な脳科学について(ChatGPT3.5)
2023/12/18 量質転換の沖縄観光の分かりやすい実例
2023/12/17 当面、ミラーレスより、一眼レフでいいや
2023/12/13 君と話すとぼけ防止になるか?
2023/12/10 内陸部の細長いビーチ、イメージ
2023/12/09 感情があるかのように思わせるのも人工知能の役割じゃないか
2023/11/24 工学部の手法を観光に取り入れると
2023/11/03 大手ソフト会社のビジネスモデル
2023/11/02 チャットGPTと音声で話せる
2023/10/22 観光地とセイの原則
2023/10/14 チュウサギの群れ、いなくなった
2023/10/13 プリプレスと査読プロセスについて
2023/10/01 ロータリーエンジンとフォヴィオンセンサーが同じに見える人
2023/10/01 iMacのキーボードの反応が遅い→RAMを追加
2023/09/17 パフォーマンス野郎
2023/09/12 観光客2000万人目標の設定理由
2023/09/09 写真の撮り方、カメラの設定、楽しみ方
2023/09/02 Macの電源
2023/08/28 台風保険付きの沖縄旅行
2023/08/27 ChatGPTと話すマシンパワーはどれほど必要か
2023/08/25 世界一のビーチはどこ
2023/08/24 観光地運営は沖縄より、台湾が進んでいる
2023/08/23 沖縄観光を観察して得た結論は世界の最先端にたどり着いていた
2023/08/14 1995年の円高要因の確認とフィードバック
2023/08/07 観光団体の新人教育についてのChatGPTとのセッション
2023/08/05 写真の撮り方について、デジカメで大量に撮影
2023/07/27 前半にフィジカルミーニングについて、後半に脳科学の今村先輩について
2023/07/22 D810は内蔵ストロボあり、D850にはないのはなぜ
2023/07/14 NIKON D700+50mmとD300+35mmの写り方
2023/07/09 「大交易時代の沖縄の魅力と持続可能な未来への成長」
2023/07/06 〈浦添西海岸〉琉球交易港図屏風という開発コンセプト
2023/07/04 君が論理に弱いのホントか
2023/07/02 人工知能のデジタルとヒトのアナログ
2023/07/01 ヒューマンデバイド
2023/06/30 ミス沖縄についてChatGPTとのディスカッション
2023/06/23 キャンプキンザー返還後の地下街建設—シェルターかねて
2023/06/20 セミと梅雨明け、糸満のハーレー鐘
2023/06/11 観光地の量と質問題の正しい立て方
2023/06/10 「観光客数より、観光消費」というテーマの立て方は、より包括的で総合的な視点を欠いている
2023/06/10 量と質に関する完全版
2023/06/09 君の名は? 以前のセッションの続きはどうしたらいい
2023/06/07 一緒に沖縄の発展と持続可能な観光開発に貢献しましょう
2023/05/31 マックスウェル分布と正規分布
2023/05/28 米国の基地閉鎖プログラムBRAC(Base Realignment and Closure)
2023/05/28 サンディエゴも見に行きたい 浦添西海岸の開発 ChatGPT
2023/05/25 ChatGPTが浦添の再開発に「最善の努力を尽くします」って
2023/05/23 ChatGPT:キンザー内陸の人工ビーチ
2023/05/19 まるでホントに心がありそうだ、宮城さんの観光論をキッカケに
2023/05/19 再度、観光税。商工会の観光部会設置がベスト
2023/05/16 ChatGPTへなちょこ
2023/05/15 観光は世界平和のパスポート
2023/05/06 これまでのChatGPTとのやりとり48回のタイトル(2/24〜5/6)
2023/05/06 歴史の最初の草稿
2023/04/27 #DIV/0! の読みは
2023/04/26 沖縄観光のオーバーツーリズムの懸念は解消しました(ChatGPT)
2023/04/25 ChatGPTとのやりとり。20本。
2023/04/25 決定係数と相関係数。ハワイ観光客へのロジスティック式の適用
2023/04/16 べクトルは質的なものを表す。ChatGPT、100%理解した。
2023/04/16 誤字くらい判断できます、ChatGPT。
2023/04/15 量質転化の法則、物理学と経済学に取り入れたのはだれ。ChatGPT。
2023/04/15 なぜ観光客が増えると、観光の質が良くなるのか。ChatGPTの反応、早くて助かる。
2023/04/14 カメラについてのおしゃべり、ChatGPT
2023/04/11 バーチャル観光は観光ではないよ、ChatGPT。
2023/04/06 ChatGPTの推敲能力
2023/04/02 ロビタとHAL9000
2023/04/02 手塚治虫とアーサーCクラーク
2023/04/02 ChatGPTが怒った?
2023/04/02 ChatGPTの反応。average daily censusの訳
2023/03/31 ベクトル法の続き、渡久地明が発案者との結論w 大丈夫かChatGPT
2023/03/31 ChatGPTの反応。観光地をベクトルで評価することについて。
2023/03/29 ChatGPTの反応。観光産業の指標、観光客数について
2023/03/27 日本語で聞いたら、日本のサイトしか調べないの。ChatGPTの反応。
2023/03/27 点前味噌、強要? 渡久地の瀬の専門性は世界トップクラス!
2023/03/27 chatGPTの反応。サステイナブルなリゾート地はどこ
2023/03/25 ChatGPTの反応。Google検索使ってる
2023/03/12 世界の観光客の増加要因、渡久地の指摘に対するChatGPTの反応
2023/03/12 観光地の相互作用とは、オレとは違う考え ChatGPTの反応。
2023/03/12 自己組織化と観光・リゾート地の形成
2023/03/12 制度論を深めたらアトキンソン氏の4条件に話しが広がった ChatGPTとの議論
2023/03/12 観光学への制度論の適用
2023/03/10 原始石油、ChatGPTの反応。
2023/03/10 1991年のPATA総会の決議。ストップ環境破壊についてChatGPTの反応。
2023/03/10 観光地の量より質とは? ChatGPTと一緒に出した結論
2023/03/09 長いが(2万字超)ChatGPTと観光のディスカッション。
2023/03/08 使っているクラウドとか、主要旅行業者の取扱額とか。ChatGPTの反応。
2023/03/06 オレのパソコン使えよ。ChatGPTの反応。
2023/03/06 翻訳精度の続き(了)
2023/03/05 Google翻訳、Deeplより精度高い、ChatGPT
2023/03/05 かなりいい加減だなあ、そこがすごいところかもね。
2023/03/05 ChatGPTの反応。カメラの話し(下の下)はもう覚えていない
2023/03/04 観光税に関して ChatGPTの反応
2023/03/04 ChatGPTの反応。カメラについて
2023/03/03 大変興味深い質問でした
2023/03/03 3月3日の記事
2023/03/02 マイナス評価多いグルメ店舗は
2023/03/02 ChatGPTの反応3/2取得
2023/03/02 はい、情報についてネット上に記事が存在しない場合…
2023/03/02 沖縄サミットの効果 ChatGPTの反応
2023/02/24 ChatGPTの反応 観光について少し突っ込んでみた(2月24日の記事)
▼カテゴリ無し
2024/02/22 沖縄観光客数がセミログで直線になった現象の発見
2023/03/23 原始石油と水ができた
2022/11/18 インフラと観光を説明します
2022/05/14 復帰50年記念「しまたてぃ」渡久地明・エッセイ
2022/05/10 2022年GWのFSC沖縄線旅客数は1.60倍
2022/04/22 2022年GWのFSC沖縄線予約数は1.40倍
2022/02/10 <「観光とけいざい」コラム視点>追悼・前田章さん(第651号、2004年2月15日)
2022/01/05 2021-22年年末年始の沖縄線実績は1.57倍
2021/12/20 12/20までのPCR陽性数と出域数
2021/09/22 那覇空港出域者数とPCR陽性数
2021/09/05 出域客数とPCR陽性数2021/8/31まで
2021/09/05 沖縄線、LCCとFSCの旅客数
2021/09/05 出域数とPCR陽性数2021/3/25まで
2021/08/16 2021年お盆期間の沖縄線実績は37.0%増
2021/07/29 2021年お盆期間の沖縄線予約数は前年並み
2021/05/16 Macmini使い倒す
2021/05/07 2021年GWの沖縄線旅客実績は9.1倍
2021/04/12 4月12日の記事
2020/07/25 コロナと観光客数
2018/02/26 1月のJAL・ANA両グループの県外=沖縄線旅客数は1.1%増
2015/01/28 入院中
2005/10/28 中国からの投資は?
2005/06/28 HPの不調について・復旧しました


Posted by 渡久地明 at 2024/04/29